• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

自転車大国オランダで見かける自転車たち

Yuka O.

Yuka O.

オランダ特派員

更新日
2021年10月28日
公開日
2021年10月28日
AD

こんにちは! ハーレム特派員のYukaです。
自転車大国と呼ばれるオランダ。日本ではなかなか見かけないような自転車が数多くあります。
今回はそんな自転車たちを紹介したしと思います!

新型コロナウイルスにより、海外旅行もままならない時期ではありますが、事態収束後にはぜひハーレムへお越しくださいませ!

おばあちゃんの自転車

オランダの街中で最もよく見かけるタイプの自転車。色は写真のように、黒が一番多い印象です。
これはオランダ語で omafietsオマフィッツと呼ばれています。

oma(おばあちゃん)fiets(自転車)という意味らしいのですが、日本語のママチャリに近い感覚なのでしょうか?

オランダ特有のBakfiets

ハンドルと前輪の間に大きなハコがついた自転車、Bakfietsと呼ばれる自転車です。
子供を数人乗せて走ることができます。大きな買い物荷物を運ぶのにも便利そうですよね!

URBAN ARROW というメーカーの電動Bakfietsです。こちらは雨除けのカバーが付いていますね。
ドイツのBosch社のバッテリーを搭載したこの自転車、お値段も軽く70万円以上する高級自転車です…

こちらはBakfietsではありませんが、大きいカゴが付いていますね。
ちなみにオランダの自転車は、ほとんどカゴがついていません。欲しい場合は自分でつけることになります。

こちらはアムステルダムで見かけたバックフィッツ。荷台部分がオランダ名物(?)でもある木靴になっています。
これで街中を走っている人を見たことはありませんが、多くの観光客が足を止めて写真を撮っていました。

トップへ戻る

TOP