• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

大阪・阪急うめだ本店で「クッキーの魅力」開催中

かおり

かおり

大阪特派員

更新日
2023年3月4日
公開日
2023年3月4日
AD

こんにちは。
大阪特派員のかおりです。

今回はホワイトデーにおすすめの商品がたくさん販売されている百貨店の催事の紹介です。

クッキーの魅力にひたる2週間

毎年ホワイトデーの前に開催される「クッキーの魅力」が阪急うめだ本店で開催中です。
人気のこの催事は今年で6回目になります。
過去最大規模で、世界中から120ブランドのクッキーが集結します。

期間・場所は?

期間は2023年3月1日(水)~13日(月)までですが、3月1日(水)~6日(月)の前半と3月7日(火)~3月13日(月)後半で出店ブランドが変わります。
前半はバター・粉・砂糖・塩など素材をクローズアップしたクッキー、後半はチョコレート・ナッツなど素材との相性を楽しむクッキーがメインです。
また、今までは会場が9F祝祭広場のみでしたが、今年は前半のみ9F阪急うめだギャラリーとアートステージもプラスされた3会場での開催です。

クッキーチャートで好みのクッキーを選んでみる?

種類がありすぎてどれを選んだらいいかわからないという方は、こちらのチャートが役に立ちます。
さくさくも好きだけれど、ほろほろしっとりも好きならどうすればいいのー!と余計迷ってしまいそうですが。

人気のクッキー缶はすぐ売り切れます

近年人気のクッキー缶。
美しいデザインの缶はクッキーを食べた後もずっととっておきたいですね。
筆者もアトリエうかいやカフェタナカなどのクッキー缶をいくつも持っています。
筆者は前半土曜日のお昼過ぎといういちばん人が多いであろう時間に行きましたので、人気のクッキー缶の多くが売り切れていました。
でも、出店ブースのあるブランドはディスプレイを残しているので、それを見るだけでも幸せな気持ちになりました。
事前予約・会場受取りでカフェタナカとマモン・エ・フィーユがあったのですが、オンラインストアでの発売に気づいたときにはすでに完売しており、今年もマモン・エ・フィーユを購入することはできませんでした。
相変わらず人気ですね。

銀雪の里「フラワーガーデン」
発酵カルピスパーラー「発酵バターサブレ」

ぜひ皆様は購入するブランドをあらかじめ決めておいて、朝いちでお出かけください。

URL
阪急うめだ本店
期間
2023年3月1日(水)~13日(月)前半:3月1日(水)~6日(月)後半:3月7日(火)~3月13日(月)
トップへ戻る

TOP