• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【オランダ】ハーレムの青空マーケット!

Yuka O.

Yuka O.

オランダ特派員

更新日
2024年2月11日
公開日
2024年2月11日
AD

ハーレム市街の真ん中、Grote Markt(フローテマルクト)では、毎週土曜日に青空マーケットが開かれます。
観光客はもちろん、ハーレム市民の生活にも欠かせないマーケットです。

こちらの写真は朝早くに行ったのでそんなに人が多くありませんが、お昼ぐらいに行くとかなりの人が集まります。

スーパーよりも新鮮で、種類も豊富な野菜・果物を見つけることもできます。
オランダのスーパーでは、1年を通して同じような野菜しか見ることができませんが、マーケットでは旬の野菜を多く見かけることができます。
価格も安く、住民には欠かせないマーケットです。

またオランダのスーパーでは魚は種類が少なく、サーモン・タラ・パンガシウスぐらいしか手に入りませんが、マーケットの魚屋さんではさらに多くの魚が手に入ります。
上の写真は左からアンコウ(⁉)、エビ、タコの足。

丸ごとのアンコウは、どうやって捌くのでしょうかねぇ。

それ以外にもアジやサバ、スズキやタイなども売っており、丸ごと買って自分で捌くもよし、店員にお願いし捌いてもらうこともできます。

こちらはオランダ名物、キベリング。タラのから揚げです。
ニンニクの効いたマヨネーズソースとともに食べます。アツアツがおすすめ!
ぜひ立ち食いしてみてください。

こちらもオランダ名物、ハーリング(ニシンの塩漬け)!
ハーリングは毎年6月に新物が解禁になりますが、1年を通して販売されていますので、いつでも味わうことができます。

オランダのハーリングについては、以前にも記事にしましたのでぜひどうぞ。
https://www.arukikata.co.jp/web/article/item/3000896/

こちらは花屋さん。
オランダのチューリップの見ごろは3月から5月頃ですが、毎年1月第三土曜日がチューリップの日(National Tulip Day)とされ、その日からチューリップが解禁されます。
そのほかにも春にはミモザ、夏はひまわりなどの季節の花も販売されます。

今回はせっかくなので、解禁されたばかりのチューリップを購入。
住所
GroteMarkt,2011RZHaarlem
営業時間
9:00~16:00頃
トップへ戻る

TOP