• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

日本一の群生 あじさい祭 ~伊豆下田~

休暇村南伊豆

休暇村南伊豆

静岡特派員

更新日
2024年5月27日
公開日
2024年5月27日
AD

伊豆半島の南端。静岡県下田市に咲き誇る300万輪のあじさい。
毎年、梅雨空に彩りを添えるあじさいの祭典といえば「第53回伊豆下田温泉あじさい祭」。
本年も6月1日(土)から6月30日(日)まで開催されます。

群生日本一と謳われる「あじさい祭」の会場は、中世の城跡「下田公園」。
その広さは東京ドーム約5.5個分。毎年「あじさい祭」の期間には国内・海外からの観光客で賑わいます。

そうなりますと、気になるのはあじさいの開花状況。
お祭り開始の前週5月25日に「下田公園」に行ってみましたので、みなさまにご紹介いたします。

こちらがお祭り会場の「下田公園」
中世の城跡「下田城」址とあります
敷地面積は広く東京ドーム5.5個分
入口付近はスロープ状の登り坂あじさいの咲き具合はまだ開花程度
5分程歩くと見えてくるのが開国広場写真はあじさい祭期間は出店もある広場付近です
園内には各所に案内図があるので安心して散策ができました
開国広場からさらに登ると少しづつあじさいの数が増えてきました
「下田公園」には100種類以上のあじさいが群生するそうです
同じ株でも2種の色彩
さら登ると下田の市街地を一望できました奥に見えるのは下田富士
この辺りはあじさいの開花が進んでいました
頂上はもうすぐ
赤いあじさいくじらのベーコンを彷彿とさせますね
ほぼ、頂上に到着。伝「天守台」跡とありますが、この日のテーマは「あじさい」観察右手方向、あじさい群落方面へ向かいました
歴史にご興味ある方はご一読ください
満開の時期は「あじさいの回廊」となる小径いまはまだこのような感じでした
少し進んだ場所のあじさいは多少という感じでした
さらに歩いて下りの階段付近満開の時期にはアーチ状にあじさいが咲くエリアです

正直、この日(5月25日)のあじさいは「まだ咲き始め」といった印象でした。

おそらく、今年の見頃は6月中旬から(主観※違ったらすみません)。
6月中旬に満開のあじさいを下田で堪能するというのが、今年はステキかもしれません。

※詳しいあじさいの開花状況並びに、「あじさい祭」の詳細に関しては下記リンクよりご確認ください。

あじさい祭の詳細はこちらから~下田市観光協会~

トップへ戻る

TOP