【2022年】クアラルンプールのクリスマス風景②

公開日 : 2022年12月21日
最終更新 :

熱帯の国マレーシアにスイスアルプスが登場!?
マレーシア最大のショッピングモール1ウタマショッピングセンター(1 Utama Shopping Centre)のイベントスペース、オーヴァル・コンコース(The Oval Concourse)には、立つ雪山、美しい湖、スイスの街並みなどが登場しています!

スイスアルプスの小さな町を思わせる路地
スイスアルプスの小さな町を思わせる路地

今年のクリスマスのテーマは、ホームフォークリスマス(Home For Christmas)
スイスアルプスへの旅をイメージや、蒸気機関車が停車する駅と町の周辺を表現した世界観に、思わずどこかに行きたくなるのではないでしょうか。

all rights reserved by PR Department, 1 Utama
all rights reserved by PR Department, 1 Utama

スイスの鉄道の旅をモチーフに造られた壮大なジオラマは大迫力で圧倒されます。

all rights reserved by PR Department, 1 Utama
all rights reserved by PR Department, 1 Utama
停車中の蒸気機関車
停車中の蒸気機関車
食堂車からはアルプスの風景が臨める
食堂車からはアルプスの風景が臨める

スイス・アルプスの山々を駆け抜ける蒸気機関車は停車中。
食堂車からは美しい風景が見える……
思わず旅に出たくなるような仕様に、遠い異国に思いをはせ想像が広がりわくわくしますね。

all rights reserved by PR Department, 1 Utama
all rights reserved by PR Department, 1 Utama
スイス・チューリッヒ郊外に実際に存在する駅
スイス・チューリッヒ郊外に実際に存在する駅

「Olten」は実在するチューリッヒ郊外のハブステーション。
駅名の看板の雰囲気が旅情を誘いますね。

周辺にはショップなども出ていてクリスマス用品やクリスマケーキのストリューデルなどフード類の他、化粧品などの屋台も出現して、ちょっとしたクリスマスマーケットのようになっています。

all rights reserved by PR Department, 1 Utama
all rights reserved by PR Department, 1 Utama
all rights reserved by PR Department, 1 Utama
all rights reserved by PR Department, 1 Utama

イベントスペースの入り口に飾られているのは有名なビジュアルアーティストであるエディ・プテラ・ノルディン氏(Eddie Putera Noordin)が精巧なクラフトマンシップで創った3Dジオラマのミニチュアです。
今回のイメージの元となった1ウタマのスイスアルプスの街と列車のキービジュアルとなっています。

ニューウィングにも駅が登場
ニューウィングにも駅が登場

1ウタマショッピングセンター(1 Utama Shopping Centre)のニューウィング(New Wing)側にも駅に停車する列車がディスプレイされています。
こちらもフォトスポットが多く、「旅の写真」が撮れそうなエリアとなっています。

all rights reserved by PR Department, 1 Utama
all rights reserved by PR Department, 1 Utama

雪山を眺めて寒い国にはせる。
旅に出てたくさんの思い出をつくる。
熱帯マレーシアのクリスマスにはいろいろな思いがつまっているように感じました。

施設名
1ウタマショッピングセンター(1 Utama Shopping Centre)
住所
1, Lebuh Bandar Utama, Bandar Utama, 47800 Petaling Jaya, Selangor
営業時間
10:00〜22:00

(撮影by逗子マリナ)
※一部画像は1 Utama Shopping Centre広報より提供された素材を使用。その他は許可を得て撮影しています
※写真の無断転載禁止

筆者

マレーシア特派員

逗子マリナ

2016年からクアラルンプール 在住の主婦兼フリーランスライター。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。