
TOKYO周穫祭2023に小笠原村ブース出展
東京の観光情報・特産品が集まるイベントが2023年11月18日(土)・19日(日)に開催されます。
特産品販売・キッチンカーによるグルメコーナー・スタンプラリー・ワークショップと内容盛りだくさんですが、他にも各地の観光スポットを360°VR動画により疑似旅行体験できるコーナーもあります。
小笠原村ブースも出展して特産品販売やキッチンカーによるグルメコーナーがあります。
今日はTOKYO周穫祭2023に登場予定のキッチンカーメニューをご紹介します。
どれも美味しそうなのでお見逃しなく!
メカジキメンチカツ
小笠原諸島で水揚げされた新鮮なメカジキを使用したメンチカツです。


メカジキのスパイシーグリルラップサンド
こちらもメカジキを使ったメニューで野菜もたっぷり入っています。

ダンプレン
耳なじみのない料理名ですが、小笠原の郷土料理のひとつで洋風なすいとんです。
鶏肉のスープに野菜と小麦粉を水と卵でこねたものが入っています。
小笠原諸島の最初の定住者が欧米人やハワイアンだったことが感じられる一品です。

島レモンのヴィーガンケーキ
旬を迎えた小笠原産レモンを使用したデザートも楽しめます。

どれも美味しそうで魅力的ですね!
小笠原村以外のグルメや情報も集まるので東京の各地を周遊している気分が楽しめそうなイベントです。
お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
TOKYO周穫祭2023
- 開催日時
-
2023年11月18日(土)11:00~19:00
2023年11月19日(日)10:00~17:00 - 開催場所
- 東京国際フォーラム (東京都千代田区丸の内3ー5ー1)
- 申込み
- 不要
- 入場料
- 無料
- 公式ウェブサイト
- https://tokyo-syuukaku-sai.jp/

筆者
東京・小笠原諸島特派員
たびんちゅ
元バックパッカー。小笠原諸島に移住して約20年になりました。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。