知識があれば空港の椅子もまたいとをかし(エストニア)
Tere!(エストニア語で「こんにちは」の意)
毎日暑い日々が続いておりますが、日本の皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、エストニアの首都タリンにある、国際空港の椅子についてご紹介したいと思います^ ^
その前に予備知識としてタリン国際空港について少々。
タリン国際空港はかつての大統領の名を冠し、レナルト・メリ・タリン空港(Lennart Meri Tallinna lennujaam)とも表記されていますが、一般的にはタリン空港(Tallinna lennujaam)もしくは単に空港(lennujaam)と呼ばれています。
1936年の開港後、大小たくさんのリニューアルを重ね、直近では手荷物検査がとても楽になるなど(機内に持ち込みたい手荷物の中から液体を入れたジップロックを出さなくても検査が済むようになりました!)、小さいながらも日々進化を遂げています。
また、空港から世界遺産「旧市街」へはバスやトラムで20分ほど。バスもトラムも便数は多く、とてもアクセスしやすいです。今後は港(おもにフィンランドやスウェーデンとをフェリーでつなぐ)と空港もトラムでつながるのでさらに便利になります。
少し前置きが長くなりましたが、そのタリン空港に置かれている椅子のストライプ模様に意味があるのをご存知ですか?
このストライプ模様は単なるきれいな色の組み合わせではなく、それぞれエストニアの特定の地域を表しています(昔の県ごと。日本でいう藩ごとのイメージ)。なので私はムフ(タリンから西へ進むとムフ島というところがあります)が好きで、ムフのストライプ模様の配色も好きなので、空港で椅子に座るときはムフの椅子を選んで座ります。
気に入ったストライプから旅先を決めてもよし、気に入った旅先でストライプ模様のおみやげを旅の思い出として買ってもよしです^_^
何かちょこっと知っているだけで旅は広がると思うので、もしよかったから頭の片隅に置いておいてもらえたらうれしいです。
よい旅を。あなただけの旅を♪
筆者
エストニア特派員
Chisato
エストニアのいいところ、エストニアならではのこと、日本とエストニアの似ているところ、違うところなどをご紹介したいと思っています。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。