エストニアの水道水って飲めるの?
Tere!(エストニア語で「こんにちは」の意)
銀行にもスーパーにもわが家にもエアコンがなかった時代を思い出し、地球は今なんて暑いのだろうと思いながら世界の天気予報を見る毎日です。
日本の皆さま、帽子、日傘、こまめな水分補給をお忘れなく、命第一でどうぞお過ごしください。
そして、エストニアもご多聞にもれずなかなかの暑さと紫外線です。日陰に行けば薄長袖が必要になりますが、それ以外のところでは太陽の強さにクラッとします。
さてそんなエストニア。こまめに水分補給するため、あちこちでペットボトルの水を買うことも可能ですが、そもそも「エストニアの水道水は飲めること」、ご存知でしょうか。
写真に撮ってきたのはタリン空港内の無料飲用水。もちろん飲用可能ですし、一般の水道水も飲用可能なのです。
もしちょっと心配でしたら、煮沸してから飲めばさらに安心です。
他の国でも水道水をそのまま飲める国が増えているので、現地の方に尋ねてみることをオススメします^ ^
しかしながら軟水に慣れている方(日本は軟水国です)が飲み慣れない硬水を飲むとおなかをゆるくしがちなので、その点は水道水でもペットボトルでもご注意ください。
体調管理に細心の注意を払いつつ、楽しい旅が最後まで続きますように♪
またここでお会いしましょう^ ^
筆者
エストニア特派員
Chisato
エストニアのいいところ、エストニアならではのこと、日本とエストニアの似ているところ、違うところなどをご紹介したいと思っています。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。