【岡山】鍾乳洞から流れ落ちる「沢柳(さなぎ)の滝」 ~旧川上町~
こんにちは~。岡山特派員のmamiです。9月になりましたが相変わらず35℃以上の猛暑日が続いています。
今日は、高梁市内にある旧川上町の沢柳(さなぎ)の滝をご紹介しましょう。県道沿いにあるので、車から降りるとすぐに見ることが出来ます。
高梁市旧川上町一帯は、地質が石灰岩で、神秘的な鍾乳洞や複雑に浸食された白い岩肌の渓谷のある町です。
高さは25メートル。滝壺の幅は14メートルほどで三段の滝からなっています。
滝壺に近づくと舞い散る飛沫を浴び、涼しい風が心地よい天然のクーラーのようで、流れ出ていた汗も一気に吹き飛びます。
どうしてこんなに涼しいかというと、この滝の源が石灰岩地帯にあり台地に降った雨は、石灰岩を溶かしながら鍾乳洞やドリーネを作り、岩石の割れ目を通って地下に潜り込み伏流水となり、滝として一気に流れ落ちているからだそうです。鍾乳洞の中を通っているからこそ、こんなに涼しいわけですね。こんな滝は全国的にも珍しいそうです。
また、日照りが続いても水量は変わりません。
この滝壺の中には、川甲(かわこう)という妖怪が棲むという言い伝えもあります。カッパのような妖怪でしょうかね?
筆者
岡山特派員
mami
岡山生まれの岡山育ち。岡山市内在住の生粋の「おかやまっ子」です。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。