アンドラ

Andorra

ピレネー山中に位置する小国

スペインとフランスに挟まれたピレネー山中に、面積468㎢、人口約8万人というミニ国家アンドラがある。正式国名はアンドラ公国 Principat d'Andorra。公用語はカタルーニャ語だが、スペイン語やフランス語も通じる。 8世紀にシャルルマーニュ大帝がピレネーにおいたスペイン辺境領のひとつ、ウルジェイ伯領を起源とし、1274年以降はラ・セウ・ドゥルジェイの司教とフランスのフォア伯(後にはフランス大統領)のもとで自治が認められてきたが、1993年の国民投票によりアンドラを独立国家とする憲法が制定された。 自然に恵まれたこの国では、夏は登山やキャンプ、冬はスキーといったアウトドアスポーツが楽しめる。そして、もうひとつの魅力がショッピング。アンドラでは電気製品や外国からの輸入品が免税で買えるとあって、週末ともなればフランスやスペインからの買い物客でにぎわう。

写真

  • 商店やホテルが建ち並ぶメリチェル通り

    商店やホテルが建ち並ぶメリチェル通り

  • 鐘楼が印象的なサン・エステバ教会

    鐘楼が印象的なサン・エステバ教会

基本情報

アクセス
バルセロナの北バスターミナルからAlsa社( w w w . a l s a . e s )のラ・セウ・ドゥルジェイ経由のバスで3時間15分〜4時間15分、1日9便、€28.75。バルセロナのサンツ・バスターミナルからDirectbus(https://www.andorradirectbus.es/en) で3時間、1日10便、€30.50。またはバルセロナの空港からAndbus(https://www.andorrabybus.com/) で3時間15分、約2時間ごとの運行、€33。フランスから行く場合は、L'Hospitalet駅からバスが1日2便運行、所要約1時間半、€13.50。
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。