エルチェ

Elche (Elx)

ヤシの木と宗教劇で知られる町

アリカンテから南西へ約20km、紀元前にイベリア人によって築かれた、歴史の古い町。市街にはカルタゴ時代に起源をもつというヤシ園があり、約10万本のヤシが群生している。なかでも司祭の農園El Huerto del Curaは、ヤシの間にサボテンなどさまざまな植物が植えられ、7本の幹をもつ珍しい「皇帝のヤシ」も見られる。また町には、世界無形遺産である宗教劇が行われるサンタ・マリア教会Basílica de Santa María、この地で発掘された紀元前4世紀の彫像「エルチェの貴婦人」のレプリカなどが展示されている考古学歴史博物館Museu Arqueològicがある。

基本情報

アクセス
列車
アリカンテからRenfe近郊線C-1 でエルチェ・パルケElche Parque 駅まで約30分、ほぼ1 時間間隔で運行。
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。