行啟記念館
シンチージーニエンタン
細部にもこだわった造りの多目的会館

1923年の皇太子裕仁(後の昭和天皇)の台湾訪問(東宮行啓)を記念して、1927年に建てられた公会堂。れんが造りに瓦屋根をのせた典型的な折衷建築だが、外壁の細かな装飾やそれぞれ構造が異なる窓など、見どころも多い建築だ。現在は展示およびイベントスペースに使われている。毎週日曜の午前中に、前庭で三小市集(農産物市)が催される。
基本情報
- 住所
- 斗六市府前街101號
- 電話番号
- (05)536-2290
- 開館時間
- 14:00~18:00、19:00~22:00(土・日は9:00~12:00も)
- 休館日
- 月・火
- 料金
- 無料
最終更新 :
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。