蘇澳
スーアオ Su'ao
世界でも珍しい冷泉がある

蘇澳は山と海に囲まれた小さな町だが、台湾で唯一、世界でも珍しい炭酸カルシウム冷泉で有名な観光地となっている。日本にいちばん近く(与那国島まで約110km)天然の良港にも恵まれており、南方澳は近海、遠洋漁業の一大基地となっている。
基本情報
- アクセス
- 台北から
-
台鐵 台鐵台北駅より台鐵蘇澳新駅まで毎日多発、所要2時間~、自強號261元。台鐵蘇澳駅まで所要2時間50分~、區間車173元。直接蘇澳に行く列車は區間車のみ。自強號などで蘇澳新駅で下車し、蘇澳行き列車に乗り換えるか蘇澳鎮免費バスなどを利用すると多少早い。
バス 圓山轉運站バスターミナルより國光客運1879「南方澳」行きで「蘇澳」下車。毎日多発、所要約2時間10分、190元。G04大坪林駅より大都会客運9028「蘇澳」行きも多発。
最終更新 :
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。