ゲルニカ
Gernika
スペイン内戦で悲劇の舞台となった

ゲルニカと聞くと、ピカソの絵画を思い浮かべる人も多いだろう。スペイン内戦中の1937年4月26日、フランコ軍に味方するナチスドイツの空軍機がゲルニカを襲った。史上初の都市無差別爆撃により2000人以上が死傷し廃墟と化したこの町は、その後修復され、今では新しい町に生まれ変わっている。また、ゲルニカはバスクの文化色が最も強い都市のひとつで、住民の多くはスペイン(カスティーリャ)語とバスク語を話す。
写真
基本情報
- アクセス
- 列車
- ビルバオのアチューリ駅からバスク鉄道Eusko TrenのベルメオBermeo行きに乗り約50分、€3.10、1時間おきに運行。
- バス
- ビルバオのアバンド駅脇のHurtado de Amézagaのバス停から約45分、月〜金は15分おき、土・日・祝は30分おきに運行。
最終更新 :
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。