
ペギー・グッゲンハイム美術館
Collezione Peggy Guggenheim/コレッツィオーネ・ペギー・グッゲンハイム
緑のオアシスが広がる美術館

アメリカの富豪であり近代美術のコレクターでもあったペギー・グッゲンハイムのコレクションが公開されている。一時シュールレアリズムの大家マックス・エルンストと結婚生活を送ったことでも知られる彼女は、1949年にコレクションを公開して以来、1979年に亡くなるまでヴェネツィアのこの館に住んだ。緑と運河に囲まれた18世紀の館にあり、庭園の木陰にも作品が並べられ、ヴェネツィアのほかの美術館と異なる雰囲気がある。庭園を挟んで、2館に分かれ、運河側はペキー・グッゲンハイム・コレクションで近代絵画の傑作がいくつものサロンに分かれて展示されている。ところどころに掛けられた、彼女の写真にここでの暮らしぶりうかがえるのも興味深い。カンディンスキー『白い十字架』Weisses Kreuz、ピカソのモノトーンの『詩人』Le Poeteや『浜辺にて』La Brignade、シャガール『雨』La Pluine、デ・キリコ『赤い塔』La Tourrouge、このほか、ダリ、バッラ、エルンストなど。対面の館は特別展の会場となり、ブックショップがおかれている。
写真
基本情報
- 住所
- San Gregorio 701,Dorsoduro
- 電話番号
- 041-2405411
- 開いている時間
- 10:00~18:00
- 閉まっている日
- ㊋、12/25
- 料金
- €15、10~18歳・26歳以下の学生€9、65歳以上€13、10歳以下無料
- アクセス
- ヴァポレット乗り場 1、2番Accademia下船
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。