サンタ・マリア・アッスンタ聖堂(ヴェネツィア)
Cattedrale di Santa Maria Assunta/カッテドラーレ・ディ・サンタ・マリア・アッスンタ
ヴェネツィア最古の教会

広場の奥に建つ、サン・マルコ寺院より2世紀も早い7世紀に建てられたヴェネツィアで最も古い教会である。その後9世紀と11世紀に改築された。堂々とした鐘楼も11世紀に付け加えられたもので、この町最古の物。内部は、11世紀の柱廊で飾られた列柱で分割された3身廊で、ビザンチン様式。大理石のモザイクの床は11世紀の物。内陣には、12~13世紀の『12使徒と聖母子』Madonna col Bambinoの金色に輝くモザイク、反対の正面の壁にはモザイク画『最後の審判』Giudizio Universaleがある。幼子を抱いた姿は『慈悲の聖母』と呼ばれ、哀しみをたたえながらも凛とした姿が印象的だ。聖堂の前の丸い遺跡は、7世紀に建てられた洗礼堂の跡であり、石の椅子はアッティラ王の椅子と呼ばれる。
基本情報
- 電話番号
- 041-730119
- 開いている時間
- 聖堂 3~10月 10:30~17:30 11~2月 10:00~17:00 鐘楼 3~10月10:30~17:00 11~2月 10:00~16:00(入場は閉場30分前まで)
- 閉まっている日
- 1/1、12/25、博物館のみ㊊㊗
- 料金
- 聖堂€5 鐘楼€5 聖堂+鐘楼€9 聖堂+博物館€8 聖堂+鐘楼+博物館€12
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。