ホーサース
Hohsaas
居並ぶ4000m峰の姿は壮観

クロイツボーデンからさらに約800mを上がった所にある展望台。4000m峰を18座も見渡すことができ、サース・フェーからはミシャベル連峰の陰に隠れて見えなかったモンテ・ローザ(4634m)も頭をのぞかせてくれる。
すぐ横を流れるトリフト氷河の上にそびえるのはヴァイスミースWeissmies(4017m)。心得のある人なら、ここからガイドと一緒にトリフト氷河Triftgletscherを横切って4時間ほどで山頂に立てるという。
基本情報(ロープウェイ)
- 営業時間
-
運行:夏期('23年は5/27〜9/24)8:15〜12:00、13:15〜16:15(6/24〜8/27は7:45〜16:15)
冬期9:15〜15:45。※時期により変更あり。
4月上旬〜5月下旬と9月下旬〜12月中旬は運休。 - 料金
- 片道CHF30、往復CHF39。サース・グルントからは片道CHF37、往復CHF48スイストラベルパスで50%割引。
最終更新 :
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。