フィラデルフィア美術館
Philadelphia Museum of Art
全米屈指の規模を誇る

アメリカを代表する美術館のひとつ。収蔵品は24万点以上、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど世界を包括するコレクションが、200以上の展示室に飾られている。日本語のパンフレットを案内所やチケット売り場で入手してから回ろう。
1階北ウイングは、19世紀後半のヨーロッパ絵画のコーナー。セザンヌの『大水浴The Large Bathers』、ゴッホの『ひまわりSunflowers』は美術館を代表する作品。また、現代アートの父と呼ばれるマルセル・デュシャンのコレクションは世界一といわれ、2枚の大きなガラスパネルを使った、通称『大ガラスThe Large Glass』や、個室の木の扉からのぞき込む『遺作Etant donnes』など、彼の代表作が多く展示されている。ほかに、ピカソの『3人の楽師Three Musicians』と『パレットを持つ自画像Self-Portrait with Palette』にも注目したい。おもに1階は近・現代アメリカ美術、2階は中世・近代ヨーロッパ絵画、3階は中世ヨーロッパと東洋芸術のスペース。すべてを見るなら少なくとも半日は必要だ。
美術館の目の前にある大階段は、フィラデルフィアが舞台の映画『ロッキー』に登場したもの。“ロッキーが72段ある階段を一気に駆け上がり、最上段でガッツポーズ”を取る。この印象的なシーンと同じポーズを取る人が後を絶たない。また美術館に向かって右側にはロッキーの像もあり、こちらも人気。本館の北側には彫刻庭園もあって、のんびりするにはいい所だ。
写真
基本情報
- 住所
- 2600 Benjamin Franklin Pkwy.
- 電話番号
- (215)763-8100
- 開館時間
- 木〜月10:00〜17:00(金〜20:45)
- 休館日
- 火水、おもな祝日
- 料金
- 本館、ロダン美術館に2日間共通の入場券(金〜月曜のみ)は$25、65歳以上$23、学生$14、18歳以下無料。毎月第1日曜と毎週金曜17:00〜は任意の寄付
- 行き方
- フラッシュ、セプタバス#32、38
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。