テ・アナウからの日帰りトランピング
Day Trip from Te Anau

テ・アナウ周辺にはいくつものトランピングルートが存在する。日帰りで楽しめるコースもあり、初心者でも十分歩けるのでぜひチャレンジしてみよう。ガイド付きツアーに申し込めば、より安心だ。ただし、登山靴、食料、水、雨具など基本的な装備は用意すること。一般的には11〜4月がトランピングのシーズン。
キー・サミット・トラック Key Summit Track (往復約3時間)
ルートバーン・トラックの途中にあるキー・サミット(標高919m)は、2000m級の山々に周囲を囲まれ大パノラマが楽しめる展望地。日帰りハイキングとして手軽に行くことができる。 まずテ・アナウからミルフォード・サウンド方面へ向かうシャトルバスで約1時間20分の所にあるディバイドThe Divideへ。駐車場脇からルートバーン・トラックを歩き始める。うっそうとしたブナの森をしばらく歩くと、やがてメインのトラックから分岐してキー・サミットへの上り道へ。短いが急なつづら折りの区間を通り抜けると急に展望が開け、池塘群の中を木道で進むなどの変化が楽しめる。
レイク・マリアン・トラック Lake Marian Track (往復約3時間)
キー・サミットから正面に見えるマウント・クリスティーナ西側の深いU字谷の中にある湖、マリアン湖を目指すトラック。ここにいたる細いトラックは大部分が深い森の中なので展望が利かないが、湖岸に出たとたん、西側に迫る絶壁と氷河の雄大な景色が広がる。 トラックの出発地は、ディバイドからさらにミルフォード・ロードを1kmほど下り、ホリフォード・ロードHollyford Rd.に入った場所。ここから湖岸までの道は部分的にやや急で、特に雨のあとなどはぬかるんで歩きづらいことも多い。
トランピング用シャトルバス Tracknet
- 料金
-
テ・アナウ〜ディバイド
大人片道$48 - 運行時間
-
10月下旬〜4月
日本語ガイド付きトレッキング Tutoko Outdoor Guides
- 電話番号
- (03)249-9029(10〜4月)
- 携帯電話の番号
- 027-210-5027(10〜4月)
- ファクス番号
- (03)249-9029(10〜4月)
- office@tutokoguides.co.nz(通年)
- 催行時間
- 10月中旬〜4月中旬
- 料金
- キー・サミット$310 マリアン湖$315 各コース日本語ガイド、送迎、昼食代、国立公園利用料込み。
基本情報
- テ・アナウからの日帰りトランピングへの行き方
- キー・サミット、マリアン湖とも、テ・アナウから運行するトランピング用のシャトルバス(夏季のみ運行)を利用するのが便利。DOCビジターセンターなどで予約できる。マリアン湖へは、ホリフォード・ロードの分岐点HollyfordTurnoffで下車し、20分ほど車道を歩いた所にトラックの起点がある。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。