ミルフォード・ロード
Milford Road

テ・アナウからミルフォード・サウンドにいたる119kmの区間は、深い山あいをぬって進む変化に富んだ山岳路。路線バスも、途中にある多くの見どころに停まりながら行くので、約2時間の行程を存分に楽しむことができる。 テ・アナウを出て最初の20分ほどは湖沿いの道。ミルフォード・トラック出発地へのボート乗り場であるテ・アナウ・ダウンズTe Anau Downsを過ぎてからは湖と別れ、エグリントン川Eglinton Riverの広い河川敷に沿って進む。ここから道路は国立公園の内部へ。
しだいに山が近づき道路脇に深いブナの森林が迫ってくると、このあたりが“山が消えていく道 Avenue of Disappearing Mountains”と呼ばれる一帯。進むに従って道の正面、森の上に顔を出した山頂が、森の中に沈んでいくように見えることからこの名が付いている。
この森を抜けた所にあるのが、ミラー湖Mirror Lakesだ。何の変哲もない小さな湖に過ぎないが、わざわざ観光バスが停まっていくのは、鏡のように周囲の山が水面に映り込んで見えるからだ。もっとも本当に鏡のように映し出すには晴天、無風などの条件が必須となる。やがて道はガン湖Lake Gunn、ファーガス湖Lake Fergusの間を抜けて、ルートバーン・トラックの起点であるディバイドThe Divideへ。キー・サミットKey Summitへのハイキングもここからスタートする。
ディバイドを過ぎて周囲の山々はしだいに険しさを増す。フィヨルドならではのU字谷と切り立った岩肌が眼前に迫ってくると、そこがホーマー・トンネル Homer Tunnelの入口だ。ダーラン山脈を貫く長さ1219mのトンネルは、18年にも及ぶ工事を経て1953年に開通した。トンネル内はミルフォードに向かってかなり急な下り坂になっている。大型バスの通行も多いので、レンタカーを運転する場合は気をつけよう。
ホーマー・トンネルを抜けてしばらく下った所にあるのがザ・キャズムThe Chasm。ここでは1周20分ほどの遊歩道を歩いて滝を見に行く。途中、急流による浸食で曲線的に削られた奇岩の連なる不思議な景観を楽しむことができる。
写真
基本情報
- ニュージーランド国内の無料通話の電話番号
- 0800-444-449
- URL
-
www.nzta.govt.nz
(NZ Transport Agency)
ドライブのヒント
●朝9:00〜10:00前後の時間帯は、テ・アナウを観光バスが出発するピークタイム(特に夏季)。できればこの時間帯は避けたほうがいい。また観光バスの多くは往路に途中の見どころに寄り、帰りはノンストップで戻るので、その逆を行けば各見どころでの混雑は避けられる。
●途中にガソリンスタンドはないので注意。
●冬は降雪や雪崩の危険のため、まれに通行止めになることがある。またチェーンが必要な場合もあるので、最新の道路情報をチェックしてから出かけよう。
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。