グレート・バリア島
Great Barrier Island

ハウラキ湾に浮かぶ島のなかではシティから一番離れているが、フェリーで約4時間30分、飛行機なら約30分でアクセス可能。かつて銀の採掘やカウリ材の生産で栄えたが、今では人口800人ほど。島の総面積の約60%が自然保護区になっており、豊かな自然が広がっている。サーフィンやシーカヤックなどアクティビティの選択肢も豊富で、島の中央の森林にはいくつものトレッキングルートがあり、日帰りから本格的なコースまでさまざま。特に湿原や森を越えて、川に湧く温泉を目指すホット・スプリング・トラックHot Spring Trackが人気。ダークスカイ・サンクチュアリ(星空保護区)の認定を受けており、天体観測スポットとしても知られている。宿泊施設はバックパッカー向けから高級ロッジまで幅広く、ポート・フィッツロイPort FitzroyやトゥリフィナTryphenaに滞在するのが便利。また、島にはたくさんのマヌカが自生しており、養蜂が盛ん。島で作られたハチミツをおみやげにするのもいい。
基本情報
- グレート・バリア島への飛行機
- Barrier Air
- 電話番号
- (09)275-9120
- ニュージーランド国内の無料通話の電話番号
- 0800-900-600
- 料金
-
片道
$99〜(所要約30分) - フェリー会社
- Sea Link
- 電話番号
- (09)300-5900
- ニュージーランド国内の無料通話の電話番号
- 0800-732-546
- URL
- sealink.co.nz
- 料金
-
片道
大人$99.5〜、子供$73〜
( 月〜日週3〜5便程度運航)
【記載内容について】
「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※情報修正・更新依頼はこちら
【リンク先の情報について】
「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。