サンテティエンヌ

St-Etienne

注目のデザイン都市

サンテティエンヌは、石炭、リボンを主とする繊維、自転車や兵器製造で発展を遂げた産業都市。1881年にフランスで初めてトラムが開業した町でもある。
2010年11月には、ユネスコの創造都市ネットワークに加入。これはヨーロッパではベルリンに次ぐ2番目の認定であり、フランスを代表するデザイン都市としての変貌を続けている。1998年に創設された国際デザイン・ビエンナーレは2年ごとに開催(次回は2021年)され、多くの人が訪れる大規模な国際イベントに発展。町のあちらこちらに見られるデザインを見て回るのも楽しい。
そんなこの町を語るのに欠かせない産業とデザインの歴史をたどるなら、まずは芸術産業博物館Musée d' Art et d'Industrieへ。中世から現代までの兵器、最初のフランス製自転車が造られた歴史、リボン産業の発展をひも解く多数のコレクションが展示されている。
また、シテ・デュ・デザインCité du Designは、デザインに関する創造、研究、教育の施設であり、国際デザイン・ビエンナーレのメイン会場になっている。年間を通じてイベント、企画展も行われ、デザインの最先端を感じることができる。

サンテティエンヌへのアクセス

列車でのアクセス
リヨン・パール・デュー駅からサンテティエンヌ・シャトークルーSt-Etienne Châteaucreux駅までTERで約45分。

芸術産業博物館

高台に建つ芸術産業博物館
高台に建つ芸術産業博物館
住所
2, pl. Louis Comte
開館時間
10:00〜18:00
休館日
㊊、1/1、5/1、7/14、8/15、11/1、12/25
料金
€6.50
URL
www.mai.saint-etienne.fr

シテ・デュ・デザイン

国立兵器工場の跡地にできたシテ・デュ・デザイン
国立兵器工場の跡地にできたシテ・デュ・デザイン
シテ・デュ・デザインにある高さ32mの塔からは町を見渡せる
シテ・デュ・デザインにある高さ32mの塔からは町を見渡せる
シテ・デュ・デザイン前の広場にあるオブジェ
シテ・デュ・デザイン前の広場にあるオブジェ
住所
3, rue Javelin Pagnon
開館時間
10:00〜18:00
休館日
㊊、1/1、5/1、5/8、キリスト昇天祭、7/14、8/15、11/1、11/11、12/25
料金
イベント、企画展による
URL
www.citedudesign.com

写真

基本情報(サンテティエンヌの観光案内所)

住所
16, av. de la Libération
電話番号
04.77.49.39.00
開館時間
㊋〜㊏10:00〜13:00 14:00〜18:00
休館日
㊊㊐、1/1、5/1、11/1、12/25
URL
www.saint-etienne-horscadre.fr
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。