オロロン・サント・マリー

Oloron-Ste-Marie

巡礼者たちを迎えるピレネー山麓の小さな町

ピレネー山脈から流れ出たふたつの渓流が出合う場所に開けた小さな町。スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラに向かう巡礼路上にあり、中世の頃から、多くの旅人が通過していった。現在はスペインのカンフランCanfrancと結ぶバスで簡単にピレネー越えができるが、あえて徒歩巡礼を選ぶ人も多い。巡礼者たちを迎え入れたサント・マリー大聖堂Cathédrale Ste-Marieは、12世紀に建造されたロマネスク様式の建築。聖書の物語が彫り込まれた正面入口の彫刻が見事だ。庶民の様子も生きいきと描かれ、ピレネーの暮らしがよくわかる。

オロロン・サント・マリーへのアクセス

列車でのアクセス
ポーからTERで約40分。

基本情報

住所
Allées du Comte de Tréville 64400
電話番号
05.59.39.98.00
開館時間
㊊〜㊏9:00〜12:00 14:00〜18:00
ハイシーズンの㊊〜㊏9:00〜12:30 14:00〜18:30
ハイシーズンの㊐9:00〜13:00
休館日
㊐(ハイシーズンを除く)
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。