キーワードで検索
ハッファデイ! (チャモロ語でこんにちは)。年が明け、正月旅行が落ち着いてくるこの時期は、毎年学生や若者、社員旅行などのグループでにぎわうグアムです。今回は「JPスーパーストア」で購入できる若者におすすめのアイテムや、バラまき土産をテーマにご紹介します。
世界で初めて誕生したグミとして長年愛されている「HARIBO(ハリボー)」。JPスーパーストア(以下、JP)には日本未入荷のフレーバーを含め、とにかく種類が多いのが魅力です。酸っぱいパウダーがまぶされたものや長細いユニークな形をしたものまで、HARIBOファンにはたまらない売り場です。
カラフルなパッケージが目を引くお菓子も盛りだくさん。カエルや恐竜のぬいぐるみは、お腹の中に「Chupa Chups(チュッパチャップス)」が詰まっており、なんとリュックサックにもなるおトク感満載のアイテム。日本では見かけないフレーバーが楽しい「mentos(メントス)」は、クラスメイトや同僚へのお土産にも最適です。
キュートな女の子がパッケージになった「JOAN'S A KEEPER(ジョアンズ・ア・ キーパー)」は、天然のはちみつとオーガニック原料を使用した贅沢なボディケアブランド。創設者自ら管理する、ハニーファームで採取された上質なはちみつは、驚くほど高保湿なのだとか。ほかにも、思わず“パケ買い”してしまいそうなハンドクリームやソープ類がたくさん並んでいます。
JPでは海外のブランドコスメやプチプラコスメも、多数取り扱っています。カラフルなお花がボトルの中で揺れる「BLOSSOM(ブロッサム)」シリーズは、リップグロスやネイルオイルなど、アイテム数も豊富。ポーチ付きがうれしい「O.P.I×Hello Kitty」のネイルは、2020年2月頃の限定発売。O.P.Iはスルスルとしたテクスチャーが魅力で、セルフネイル派の強い味方です。グアムでは日本の半額ほどで購入できるので、ぜひチェックしてみてください。
せっかくグアム旅行にきたなら、Made in Guamのスキンケアグッズを買ってみましょう。グアム産のコスメは肌に優しい自然原料を使ったものが多く、大人はもちろん子どもにも使えるものが多いです。肌トラブルにはノニの葉を使用したオイルやココナッツオイル、プルメリアを使用したバームも、全身に使えるのでおすすめです。
グアム土産といえば、恋愛、金運、健康の願いが叶うといわれている「ボージョボー人形」や、南国テイスト溢れるキーチャームやストラップがおすすめ。ボージョボー人形は、男女ペアのかわいらしい人形で、男の子の足を結ぶと彼氏ができるなど、手や足の結び方で願いの種類が変わるのが特徴です。気軽に渡せるキーチェーンは、お土産の定番アイテムですね。
JPにはリゾート感あふれるフォトフレームが、多数販売されています。ビーチやサーフィンをイメージしたものや、ヤシの木などの自然を感じられるもの、パイナップルが3つ並んだトロピカルフルーツなど、全部欲しくなってしまいます。グアム旅行の写真を、旅先で手に入れたフォトフレームに飾る……それだけで素敵な思い出作りになりそうですね。
タモンの中心部にあるので、滞在中ぜひ足を運んでみてください。
■JP Superstore(タモン店)
・住所: 1328 Pale San Vitores Road Tumon, Guam 96913
・営業時間: 9時~23時
・電話番号: 671-646-7887
・URL: https://www.jpshoppingguam.com/
■JP Superstore(マイクロネシアモール店)
・住所: 1088 W. Marine Drive Dededo, Guam 96912
・営業時間: 10時~21時
・電話番号: 671-633-4888