キーワードで検索
新型コロナウイルスが猛威を奮い始めて、1年半が経ちます。ベルギー政府は、目標としていた成人の70%がワクチン接種を終えたことで、9月から新たな段階に舵をきりました。例えば、飲食店や施設内では、移動の時のみマスク着用が義務とされていますが、ほぼ通常通りです。大型客船や観光バスも再開しており、欧州からの旅行者を中心に目に見えて増えています。
マスク着用及び、1.5メートルの安全距離の遵守は、以下の状況で継続します。
公共交通機関及び駅、店舗及び商業施設の中、飲食施設内で移動する時、会議室、講堂、宗教施設、裁判所、図書館の中、またイベントの際など。
また、屋内で200人以上、屋外で400人以上を集めるイベントでは、9月1日以降、Covid Safe Ticketが適用されます。Covid Safe Ticketはワクチン接種済みの証明証で、入場の際に提示します。
アントワープ1番のショッピング通り、Meir。常に人が溢れていて、以前は規制線内は徒歩のみ、マスク着用は義務でしたが、解除になりました。他人と1.5mの距離を保てないと判断したら、個人の判断でマスクを着けることになります。
これまで予約制となっていた動物園は、9/1より予約なしで訪問できるようになりました。トイレなど施設内、貸し出し用のバギーや自動販売機も定期的に消毒されています。屋内でのみ、10才以上の全ての人にマスク着用の義務があります。他の家族との間に1.5m以上の距離を取りましょう。
当面、給餌のデモンストレーションとアニメーションは中止されています。
■ アントワープ動物園(Zoo Antwerp)
・住所:Koningin Astridplein 20-26,2018 Antwerpen
・最寄り駅:アントワープ中央駅北口からすぐ
・営業時間:10:00~18:00
・定休日:なし
・URL: https://www.zooantwerpen.be/en/
Meir通り界隈で1番の人気スポット、ルーベンスハウスの現在です。
事前にチケットを購入する必要があります。更にスマートフォンに音声やビジターガイドをダウンロードします。
12歳以上の人にマスク着用義務があります。消毒剤ハンドジェルは提供され、館内衛生にを徹底しているとのこと。社会的距離のルールを守り、美術館のスタッフ、他の訪問者との間に1.5m以上の距離を保ちます。
■ルーベンスの家(Rubenshuis)
・住所:Wapper 9-11,2000 Antwerpen
・最寄り駅:地下鉄3・5・9・15番線Antwerpen Meir駅から徒歩3分
・営業時間:10:00~17:00
・定休日:月曜
・URL: https://rubenshuis.be/en
絵本のようなかわいらしい町並みで訪れる人を魅了するベネルクスの国々。チューリップやベゴニアなど、花の絶景スポットから、ゴッホ、フェルメール、レンブラント、ルーベンスといった人気画家ゆかりの地まで、各国の見どころをたっぷり紹介。「ミッフィー」や「タンタン」など人気キャラにも会える!
A19 地球の歩き方 オランダ ベルギー ルクセンブルク 2026~2027
Aシリーズ(ヨーロッパ) 地球の歩き方 海外
2025/06/19発売絵本の様な街並み、芸術と食の文化に富んだベネルクス3国。各都市ごとの最新情報満載、周遊旅を楽しむならこの1冊!
絵本の様な街並み、芸術と食の文化に富んだベネルクス3国。各都市ごとの最新情報満載、周遊旅を楽しむならこの1冊!
※当記事は、2021年9月16日現在のものです
〈地球の歩き方編集室よりお願い〉
渡航についての最新情報は下記などを参考に必ず各自でご確認ください。
◎外務省海外安全ホームページ
・URL:https://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
◎厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
・URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html