キーワードで検索
北のバージニア州から南のルイジアナ州まで、南北間に気候の違いはあるが、おおむね夏は高温・多雨。アトランタのあるジョージア州あたりは日本と同じように四季があり、冬の寒さも厳しい。メキシコ湾&大西洋沿岸の隔週は、6~11月にハリケーンが多く発生するため天候の変化に注意したい。
北米大陸南部は、温暖湿潤気候に属しており、モンスーンの影響で四季の変化が大きいのが特徴。ニューオリンズは、冬は穏やかだが夏は湿度が高く蒸し暑い。
アメリカでは気温や体温を摂氏(℃)ではなく華氏(°F)で表示するのが一般的。32°Fは0℃と覚えておくとよい。
摂氏(℃) | -17.7 | -20 | -10 | 10 | 0 | 20 | 30 | 37.7 | 40 | 100 |
華氏(°F) | 0 | -4 | 14 | 50 | 32 | 68 | 86 | 100 | 104 | 212 |
換算は小数点第2位で切り捨てています
夏から秋にかけては、基本的に半袖でよい。ただし、朝晩の冷え込みと屋内の冷房対策として、カーディガンなどの長袖を用意しておこう。冬は、バージニアやウエストバージニアなど北の州を除き、日本で着用するような厚手のコートやダウンジャケットは不要。長袖のTシャツにパーカーやジャンパー、ダウンベスト、コートなどを重ね着して、気温の変化に対応できるようにしておくとよい。