キーワードで検索
ドルドーニュ川の支流ヴェゼール川のほとりにたたずむ小さな村レゼジーは、最初の人類であるクロマニョン人の骨が発見された場所。近郊にはラスコー洞窟をはじめ、数多くの先史時代の遺跡があり、考古学研究の一大中心地となっている。
国立先史博物館 Musée National de Préhistoireは、モダンな展示空間で人類40万年の歴史をわかりやすくたどれるようになっている。膨大な数の石器のほか、象牙製の美術品、貝や骨で作られた装飾品など、考古学ファンならずとも興味をそそられる展示物がぎっしり。見学のあとは、屋上のテラスから村の眺めを楽しもう。
村を見下ろす石灰岩の断崖の中には、3万5000年前の人類の住居アブリ・パトー Abri Pataudがある。初期クロマニョン人の生活を紹介するコーナーの隅に置かれた鏡をのぞいてみよう。ゴツゴツした洞窟の岩天井に、1万7000年前頃描かれた野生のヤギの姿が見える。
村にはホテルが多く、ヴェゼール渓谷の洞窟巡りをする拠点として最適。渓谷の風景が美しい夏の景勝地でもある。フォワグラやクルミ、セップ茸を使ったペリゴール料理を試すのもいい。
ペリグーからTERで約35分。サルラからTERで約50分。