• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

レゼジーで体験するヨーロッパ考古学の旅先史時代の遺跡と国立博物館を巡る

地球の歩き方ウェブ運営チーム

地球の歩き方ウェブ運営チーム

更新日
2023年8月25日
公開日
2023年8月25日
AD

ヨーロッパ考古学の中心地

ドルドーニュ川の支流ヴェゼール川のほとりにたたずむ小さな村レゼジーは、最初の人類であるクロマニョン人の骨が発見された場所。近郊にはラスコー洞窟をはじめ、数多くの先史時代の遺跡があり、考古学研究の一大中心地となっている。

国立先史博物館 Musée National de Préhistoireは、モダンな展示空間で人類40万年の歴史をわかりやすくたどれるようになっている。膨大な数の石器のほか、象牙製の美術品、貝や骨で作られた装飾品など、考古学ファンならずとも興味をそそられる展示物がぎっしり。見学のあとは、屋上のテラスから村の眺めを楽しもう。

村を見下ろす石灰岩の断崖の中には、3万5000年前の人類の住居アブリ・パトー Abri Pataudがある。初期クロマニョン人の生活を紹介するコーナーの隅に置かれた鏡をのぞいてみよう。ゴツゴツした洞窟の岩天井に、1万7000年前頃描かれた野生のヤギの姿が見える。

村にはホテルが多く、ヴェゼール渓谷の洞窟巡りをする拠点として最適。渓谷の風景が美しい夏の景勝地でもある。フォワグラやクルミ、セップ茸を使ったペリゴール料理を試すのもいい。

レゼジーへのアクセス

列車でのアクセス

ペリグーからTERで約35分。サルラからTERで約50分。

国立先史博物館

国立先史博物館ではまず180万年前の人類の祖先にあいさつを
住所
1,rueduMusée
開館時間
7・8月9:30〜18:306・9月9:30〜18:0010〜5月9:30〜12:3014:00〜17:30(入場は閉館の45分前まで)
休館日
9〜6月の㊋、1/1、12/25
料金
€6、第1㊐無料
URL
https://musee-prehistoire-eyzies.fr/

アブリ・パトー

住所
20,rueduMoyenAge
URL
https://www.mnhn.fr/fr
2023年5月現在閉鎖中。

基本情報(レゼジーの観光案内所)

住所
19,av.delaPréhistoire
電話番号
05.53.51.82.60
開館時間
7・8月9:30〜18:306・9月㊊〜㊏9:30〜18:00㊐10:00〜13:0014:00〜17:004・5・10月9:30〜13:0014:00〜18:0011〜3月10:00〜13:0014:00〜17:30
休館日
4〜6・9月の㊐の午後、11〜3月の㊊㊍、10〜3月の㊐㊗、11〜3月の㊏
URL
www.lascaux-dordogne.com
トップへ戻る

TOP