• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

香水の都グラースで楽しむ博物館巡りと香水作り体験

地球の歩き方ウェブ運営チーム

地球の歩き方ウェブ運営チーム

更新日
2023年8月22日
公開日
2023年8月22日
AD

数々の伝説的香りが生まれた「香水の都」

現在パリで、つまり世界で活躍する調香師(香水を調合する人)の大半はグラース出身といわれる。このことからもわかるように、ここグラースは、1年中バラ、ラベンダー、スミレなどの花に包まれる香水の町だ。

フラゴナールParfumerie Fragonard、モリナールParfumerie Molinardなど見学できる香水工場もあり、工場直売価格で香水が買える。国際香水博物館Musée International de la Parfumerieでは、古代から現代までの香水の歴史と香りについてのすべてを知ることができる。

この町は18世紀に活躍したロココ王朝趣味の画家フラゴナールの生誕地でもあり、彼の作品を展示するジャン・オノレ・フラゴナール美術館Villa-Musée Jean-Honoré Fragonardがある。すべての作品が17世紀の貴族の邸宅の雰囲気にマッチして、優雅な気分に浸れる。

グラースへのアクセス

列車でのアクセス

カンヌからTERで約30分。ニースからはTERで約1時間5分。駅から町の中心まで約2km。

バスでのアクセス

ニースのトラム2号線Parc Phœnix駅から650番のバスで約1時間20分。Gare Routière下車。

国際香水博物館

住所
2,bd.duJeudeBallon
開館時間
5〜9月10:00〜19:0010〜4月10:00〜17:30
休館日
1/1、5/1、12/2510〜4月の㊏
料金
€4(企画展時は€6)

ジャン・オノレ・フラゴナール美術館

住所
23,bd.Fragonard
開館時間
学校休暇期間などに開館している。
料金
無料

香水調合体験

グラースの香水工場ガリマールGalimardでは、オリジナル香水を作る体験コースがある。所要約2時間。ウェブサイトから要予約。

住所
5,routedePégomas
電話番号
04.93.09.20.00
URL
https://www.galimard.com/

基本情報(グラースの観光案内所)

住所
24,coursHonoréCresp(PalaisdesCongrès内)
電話番号
04.93.36.66.66
開館時間
㊊〜㊏10:00〜12:3013:30〜17:00(季節によって異なる)
休館日
㊐㊗
URL
www.paysdegrassetourisme.fr
18,pl.auxAiresにも観光案内所がある。
トップへ戻る

TOP