キーワードで検索
現在パリで、つまり世界で活躍する調香師(香水を調合する人)の大半はグラース出身といわれる。このことからもわかるように、ここグラースは、1年中バラ、ラベンダー、スミレなどの花に包まれる香水の町だ。
フラゴナールParfumerie Fragonard、モリナールParfumerie Molinardなど見学できる香水工場もあり、工場直売価格で香水が買える。国際香水博物館Musée International de la Parfumerieでは、古代から現代までの香水の歴史と香りについてのすべてを知ることができる。
この町は18世紀に活躍したロココ王朝趣味の画家フラゴナールの生誕地でもあり、彼の作品を展示するジャン・オノレ・フラゴナール美術館Villa-Musée Jean-Honoré Fragonardがある。すべての作品が17世紀の貴族の邸宅の雰囲気にマッチして、優雅な気分に浸れる。
カンヌからTERで約30分。ニースからはTERで約1時間5分。駅から町の中心まで約2km。
ニースのトラム2号線Parc Phœnix駅から650番のバスで約1時間20分。Gare Routière下車。
グラースの香水工場ガリマールGalimardでは、オリジナル香水を作る体験コースがある。所要約2時間。ウェブサイトから要予約。