キーワードで検索
メルボルンは人口507 万人を擁するオーストラリア第2 の大都市で、キャンベラができるまではオーストラリアの首都だった。碁盤の目状になった中心部には、ビクトリア様式の重々しい建物が並び、町を歩く紳士、淑女、さらに制服に帽子といったいでたちで名門校に通う子供たちの姿も見られる。そんなメルボルンの顔として市民に親しまれているのがトラム(市電)。チーン、チーンと音を鳴らしながら市街地を走り抜ける姿は、メルボルンの代表的光景だ。
この町は世界中からの移民が住む多民族都市としても知られている。そのため食文化はオーストラリア随一の豊かさを誇る。新鮮な素材を使ったモダンオーストラリア料理、英国料理、フランス料理から、本場顔負けのイタリア料理、ギリシア料理、中華料理まで、食い道楽にはこのうえない都市でもある。
目抜き通りスワンストン・ストリートがヤラ川を越える手前にフリンダーズ・ストリート駅とフェデレーションスクエアがある。威風堂々、英国風のフリンダーズ・ストリート駅と、新しい町のシンボルである現代建築のフェデレーションスクエアが川沿いに並ぶその光景は、メルボルンの今を象徴している。移民、食、トラム、建物……古きものを大切にしながらも、新しいものを受け入れて独自の文化を創っていく。そんなメルボルン流のスタイルを感じながら、町歩きを楽しみたい。
メルボルンの中心地
フェデレーションスクエア
詳細をみる町のシンボル的存在
セント・ポール大聖堂 (メルボルン)
詳細をみるメルボルンのソーホー
フリンダーズ・レーン
詳細をみるシティ中心部ではアーケード巡りが楽しい
ロイヤルアーケードとブロックアーケード
詳細をみるオーストラリア最大のカトリック教会
セントパトリックス大聖堂
詳細をみる「公園の都」メルボルンを代表する
フィッツロイガーデン
詳細をみるネッド・ケリーが処刑された所として知られる
旧メルボルン監獄
詳細をみる活気、掘り出し物、食料品……すべて揃う
クイーンビクトリア・マーケット
詳細をみる再開発されたショッピング&ダイニングゾーン
ドックランズ
詳細をみるビクトリア州の文化・芸術の中心
ジ・アーツセンター
詳細をみるメルボルンのエンターテインメントの中心地
サウスバンク
詳細をみる広さに圧倒される巨大な公園群
キングスドメインとメルボルンパーク
詳細をみる南半球最大の博物館
メルボルン博物館
詳細をみる