キーワードで検索
ダナンの南東約30km、トゥボン川が南シナ海に流れ出る三角州に形成された沿岸都市。
チャンパ王国の時代には中国やインド、アラブを結ぶ中継貿易都市として栄えた。その後、15〜19世紀にかけてはアジアとヨーロッパの交易の中心地として繁栄し、16〜17世紀頃にはアユタヤ、マニラと並んで日本人町も造られていた。最盛期には1000人以上の日本人が住んでいたといわれるが、今では旧市街の日本橋(来遠橋)や、郊外の日本人の墓がわずかにその面影を残しているのみである。その後、江戸幕府のとった鎖国政策で日本人町が衰退したあとは、華僑の人々が多く移り住んだため、古い建築物や町並みは中国南部の色合いが濃い。だが当時、朱印船で遠くこの地にやってきた日本人商人たちの活躍に思いをはせながら町を歩けば、ぐんとベトナムが身近な国に感じられてくる。1999年、古い町並みはユネスコの世界遺産に登録された。
日本人商人たちによって架けられた
約300年前に建てられた中国人の住まい
日本と中国の建築様式がミックス
生活の工夫が随所に見られる
グエン朝官吏によって建てられた
交易都市ホイアンの歴史が見える
ホイアンの歴史を知る貴重な展示
ベトナム中部で栄えたサーフィン文化の遺物を展示
武の神、関羽を祀る
航海安全の守り神を祀る
内部の彫刻や透かし彫りに注目
海南島出身者の鎮魂のために建てられた
中国5つの省の共同集会所
ぶらぶら歩くだけでも楽しい
アンホイ島と旧市街の2ヵ所ある
完成度の高いアクロバティックショー
マリンスポーツも楽しめる