キーワードで検索
ベトナム最後の王朝、グエン(阮)朝(1802〜1945年)の都がおかれた町フエ。かつてユネスコの事務局長だったアマドゥ・マハタール・ムボウ氏はフエを「賞賛すべき建築上のポエムである」と語ったが、その言葉はズバリとこの町を言い表している。ゆったりと流れるフーン川のほとりに、王宮、寺院、皇帝陵などの風格ある建築物が点在する、落ち着いたたたずまいの町だ。これらいにしえの建造物群は、1993年にベトナム初の世界遺産に登録された。フエにはダナンのにぎわいやホーチミン市のような喧騒は似合わない。静まり返った城内を歩けば、あたかも王朝時代にタイムスリップしたかのような錯覚にとらわれるだろう。
紫禁城を模したグエン朝の王宮
グエン朝王宮
詳細をみる