キーワードで検索
南北に細長いワナカ湖に面したワナカの町は、夏はマウント・アスパイアリング国立公園のゲートウエイとして、冬はトレブル・コーン・スキー場やカードローナ・アルパイン・リゾートのベースタウンとしてにぎわいを見せる。また、魅力的な自然に囲まれた環境から、近年は風光明媚なリゾート地としても脚光を浴びている。
ワナカの 歩き方
ワナカ湖に面して広がるワナカは、こぢんまりとしたリゾートタウン。メインストリートは湖沿いを走るアードモア・ストリートArdmore St.で、ヘルウィック・ストリートHelwick St.と交わるあたりにレストランやみやげ物店が集まる。ヘルウィック・ストリート沿いには、アウトドアショップやスーパーなど各種ショップが立ち並び、必要な物はだいたい揃う。しかし、町なかを走るバスはないのでレンタカーもしくはタクシーを利用しよう。 観光案内所アイサイトは、アードモア・ストリートのアーケード内にあり、ワナカはもちろんウエストランド一帯に関する観光情報を提供している。湖畔からアードモア・ストリートを東に5分くらい歩いた所には、DOC自然保護省のティティテア/マウント・アスパイアリング国立公園ビジターセンターがある。
マウント・アイアン Mt. Iron(約4.5km、往復約1時間30分)
標高545mのマウント・アイアンは、ワナカ周辺にいくつかあるウオーキングトラックのなかで最もアクセスしやすい。町からスタート地点までは国道6号線を東へ向かい約2km。トラックの左側は牧場になっており、羊が放牧されている。山肌に延びるつづら折りの道を登ること約45分、周囲の風景が360度見渡せる頂上部にたどり着く。手前にはワナカの町並み、その向こうにはワナカ湖と背後にそびえる山々が一望できる。
ロイズ・ピーク Roys Peak(約16km、往復5〜6時間)
標高1578mと高さがあり、マウント・アイアンより長いトラックだが、眺めのすばらしさは上りの労力に十分見合うもの。 この山もマウント・アイアンと同じく全体が牧場になっており、最初に柵をはしごで越えてコースに入る。道を登るにつれ、細長く延びるワナカ湖のずっと先までもが視野に入ってくる。そして最後の稜線に出て、はるか遠くに万年雪を頂いたマウント・アスパイアリングが鈍く光るのを見るのは、感動的な瞬間だ。
ダイヤモンド湖 Diamond Lake(約2km、往復約1時間)
ワナカの町から西へ約18kmの所にある小さな湖。湖畔の駐車場から登り始め、ワナカ湖を見渡す展望地までは往復約1時間ほどのトラックがついている。距離は短いが、スタート直後からかなり急な上りになるのでちょっと覚悟がいる。トラックはさらに上へと続き、最高地点のロッキー・マウンテン(775m)までは、1周約3時間の周回トラックとなっている。