山梨県笛吹川フルーツ公園で車中泊

公開日 : 2023年04月28日
最終更新 :
筆者 : KaRyo

お疲れ様です。群馬特派員のKaRyoです。
先日、休日前の仕事を終え、車中泊で山梨県へ行きました。車中泊は、テレビの絶メシロードの影響で2022年の秋より始めて、5回目になります。私の日程はだいたい、夜出発して道の駅などに泊り、起きたら現地の散策や温泉などに入り、昼食を食べ夕方には家に着くと言うプランです。
今回は、21時に家を出て高速を使って、山梨の勝沼ICに23時40分頃到着しました。そこからフルーツ公園まではすぐなので、24時には公園の第二駐車場に到着です。ここが本日の宿泊場所です。

笛吹川フルーツ公園第二駐車場からの夜景
ここは小高い場所なので、甲府盆地の夜景がきれいに見えます。

5時30分頃、朝焼けがきれいです。神秘的な風景に眠い目も覚めちゃいました。まだ2、3時間しか寝ていないのにこのまま起きて散歩しました。

フルーツ公園から富士山が見えます。
今日は天気が良くなるみたいですね。

チューリップと富士山
今年は、春の花が咲くのが早いようです。
桜は散ってチューリップが満開です。
4月上旬のことです。

ドーム越しの富士山

  • 笛吹川フルーツ公園
  • 住所 山梨県山梨市江曽原1488
  • TEL 0553-23-4101
  • 営業時間 9:00-17.00

散歩の後は、ほったらかし温泉へ
早朝にもかかわらずたくさんの人が入っていました。きっと春休みだから若者が多いのでしょう。
この時間は、あっちの湯のみの営業でした。

ほったらかし温泉からの富士山

  • ほったらかし温泉
  • 住所 山梨県山梨市矢坪1669-18
  • TEL 0553-23-1526
  • 営業時間 4:45-22:00

この旅一番の目当ては、いちみやの桃源郷を観たくてでした。やはり桃の花も例年より早いようですね。

南アルプスを背景にほぼ四重奏

笛吹市御坂町上黒駒地区付近

何年ぶりの桃源郷に大満足でした。
また来ますね

  • 山梨県笛吹市御坂町上黒駒地区

筆者

群馬特派員

KaRyo

生まれ育った桐生、その広域のレストラン・風景・観光などを発信していこうと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。