ニューヨークの秘密の花園「リバーサイド・パーク」の見どころを紹介!

公開日 : 2024年05月24日
最終更新 :

冬が長いニューヨークにおいて、ふわりとやさしい表情を見せる束の間の春は、筆者の大好きな季節です。ニューヨークは高層ビルばかりのイメージがありますが、街中には自然があふれた公園が多く、都会の喧騒から離れて心を休めることができます。

今回は筆者のお気に入りである「リバーサイド・パーク」と、そのなかでもクラブアップルツリーの並木道があり、有名ラブコメ映画のロケ地として登場した花壇がある、91〜96丁目あたりをご紹介。花のベールをまとう、知られざる春のニューヨークの魅力を、読者の皆様にお届けします。

リバーサイド・パークとは?

花盛りの公園を楽しむニューヨーカー リバーサイドパーク 91〜96丁目
花盛りの公園を楽しむニューヨーカー リバーサイドパーク 91〜96丁目

リバーサイド・パークは、ニューヨーク市マンハッタンの最西端、72丁目から158丁目までの4マイル(約6.5㎞)に、ハドソン・リバー沿いに縦長のかたちで広がるウォーターフロントの公園。マンハッタンの中央にあるセントラルパークとは、ほぼ並行に位置しています。

セントラルパークに比べると知名度は低いですが、子供や愛犬を連れてゆっくり散歩ができ、地元住民に愛されています。整備が行き届いているので、清潔で治安もいいです。ハドソン・リバーの対岸には、お隣のニュージャージー州が見えます。

道路を挟んで川向こうにニュージャージー州が見える
道路を挟んで川向こうにニュージャージー州が見える

公園には、スケートボードができるスケートパーク、野球場、バスケットボールコート、サッカー場、テニスコート、野球場、マリーナ(2028年再開予定)、ドッグラン、ウォーターフロント沿いの自転車専用レーンなどがあり、夏になるとヨガやダンス、スポーツ、映画上映、ライブミュージックなどさまざまなイベントに無料で参加できるのも楽しみです。

ニューヨークに春を届けてくれる場所

圧倒されるほど花をつける、クラブアップルツリー リバーサイドパーク 91〜96丁目
圧倒されるほど花をつける、クラブアップルツリー リバーサイドパーク 91〜96丁目

リバーサイド・パークを訪れるにあたって、筆者がおすすめする時期は春(だいたい4月中旬頃)です。クラブアップルツリー(リンゴ科の木)、八重桜が濃淡の花々を咲かせ、公園は花のベールで覆われます。

そのさまは、ふわふわと幸せのオーラが漂っているかのようで、大好きな風景です。普段は眉間に皺を寄せ、前のめりに先を急いでいるニューヨーカーも、この花盛りのなかでは笑顔でリラックス。ベンチが多いので、休みながら眺めることもでき、読書している人も多いです。芝生エリアでは、子供連れがピクニックしていることも。ただし、日本と違って屋外での飲酒は違法ですので、残念ながら花見酒はできません。

花盛りの木の下で、誰もが笑顔になる リバーサイドパーク 91〜96丁目
花盛りの木の下で、誰もが笑顔になる リバーサイドパーク 91〜96丁目

見どころ1. ニューヨークの秘密の花園

花々が咲き誇る春のリバーサイド・パーク。筆者はクラブアップルツリーが目当てですが、ほかにも桜やチューリップ、水仙、タイツリソウ、クリスマスローズなど、春の花があちこちで見られます。

クラブアップルツリー

りんご科の木、クラブアップルツリー。リバーサイド・パーク91〜96丁目で見られる
りんご科の木、クラブアップルツリー。リバーサイド・パーク91〜96丁目で見られる

筆者がいちばん好きな、リンゴ科の清楚で可憐な花です。リバーサイド・パークには、クラブアップルツリーと桜の並木道(crabapple grove)があり、一斉に花を咲かせる姿は見事です。蕾は濃いピンク、咲きはじめは淡いピンク、満開になると白に色を変えてゆくので、変化を見守るのも楽しいです。筆者はこの花には大切な思い出があり、毎年春の開花時期には訪れています。

満開の時期は4月中旬頃。リバーサイド・パークの91〜96丁目あたり。写真は2024年4月20日に撮影したもの
満開の時期は4月中旬頃。リバーサイド・パークの91〜96丁目あたり。写真は2024年4月20日に撮影したもの
  • 枝も折れよとばかりに花が咲く

    枝も折れよとばかりに花が咲く

  • 蕾は濃いピンク、咲きはじめは淡いピンク、満開になると白に色を変えてゆく

    蕾は濃いピンク、咲きはじめは淡いピンク、満開になると白に色を変えてゆく

それぞれお気に入りの木の下で、一休み。リバーサイド・パーク91〜96丁目あたり
それぞれお気に入りの木の下で、一休み。リバーサイド・パーク91〜96丁目あたり

タイツリソウ

ハート型の愛らしい花、タイツリソウ
ハート型の愛らしい花、タイツリソウ

見どころ2. 有名ラブコメ映画のラストシーンに出てきた花壇

91丁目花壇(ガーデニング好きのための庭園)
91丁目花壇(ガーデニング好きのための庭園)

メグ・ライアンとトム・ハンクスの1998年映画『ユー・ガット・メール(You’ve got Mail)』のラストシーンで登場した「91丁目花壇(ガーデニング好きのための庭園)」。オンライン上でやり取りしていたふたりが、初めて顔を合わせるハッピーエンドが撮影されました。

花壇はボランティアの人々により手入れされており、春には各種チューリップや水仙、バラ、タイツリソウなどが花を咲かせます。映画では撮影用にプロが手を加えていたようで、実際の花壇とは少し異なります。やや雑然として手作り感がありますが、それもまた趣があります。

ボランティアが手入れを行う庭園。通りがかりの皆が覗き込む
ボランティアが手入れを行う庭園。通りがかりの皆が覗き込む
英語名
91st Street Community Garden(Garden People’s Garden)
住所
91st St & Riverside Park, New York, NY 10024
エリア
ニューヨーク市マンハッタン アッパーウエスト
入場料
無料
営業時間
6:00〜25:00 年中無休 深夜早朝は立ち入らないこと
有名
映画『ユー・ガット・メール』のラストシーンに登場

リバーサイド・パークでの過ごし方

リバーサイドパークの91〜96丁目あたりでは、ニューヨーカーは皆このようにして過ごしています。

子供や愛犬と散歩

子供は犬と仲よし
子供は犬と仲よし

最もよく見かけるのが、愛犬を連れての散歩。公園内には6ヶ所のドッグランがあるため、犬は思い切り走り回ることができ、多くの友達(犬)に出会えるのでご機嫌です。

その次が子連れのファミリー。アッパー・ウエストは富裕層の住宅地なので、ベビーシッターに連れられて日光浴に来た乳幼児・幼児も見かけます。広い公園内には、子供用の公園もあり、91丁目の「カバの遊び場(Hippo Playground)」には滑り台やブランコ、カバの水遊び場の遊具がありますよ。

参照:ドッグラン https://riversideparknyc.org/map

  • お散歩大好き

    お散歩大好き

  • 友達がいっぱいいる公園は大好き

    友達がいっぱいいる公園は大好き

  • 小さなお友達に会えて嬉しそう

    小さなお友達に会えて嬉しそう

  • 木の上に乗ってはいけませんよ

    木の上に乗ってはいけませんよ

ジョギング

美しい春の花に笑顔がこぼれる
美しい春の花に笑顔がこぼれる

ニューヨーカーはジョギング好き。川沿いに木々の中を走る、気持ちのいいジョギングコースです。

サイクリング

花盛りの中をサイクリング。旅行者はシティバイクをレンタルしても
花盛りの中をサイクリング。旅行者はシティバイクをレンタルしても

自転車専用レーン以外ではスピードは出せませんが、サイクリングをしている人もいます。旅行者には、米大手銀行シティバンクがスポンサーのシティバイク(Citi Bike)のレンタル自転車に人気があります。アプリをダウンロードすると、どこにステーション(乗降場)があるかを確認できます。

  • 利用は16歳以上。
  • 利用料金は1日19ドル、1回4.79ドル(電気自転車は別途追加料金)。「30分を超過すると1分ごとに追加料金が加算」されるので、30分ごとに乗り換えましょう。
  • 返却の際は、ロックして戻すこと。紛失、盗難の場合は、1200ドルがチャージされますのでご注意を。

散策やデートに

静かで落ち着いた公園なので、デートにぴったり
静かで落ち着いた公園なので、デートにぴったり

静かで落ち着いた公園なので、散策やデートにもピッタリ。

リバーサイド・パーク(Riverside Park)

入場料
無料
おすすめの時期
91〜96丁目は、春の季節(天候によるが、4月中旬頃)

まとめ

今回ご紹介したクラブアップルツリーの並木道を見たい方は、地下鉄で向かう場合、1、2、3(赤)ラインの96丁目下車が便利です。まっすぐ最西端まで向かうと、並木道の入り口が見えます。96丁目駅は、タイムズスクエア駅からアップタウン行きに乗り、10分ほどの乗車時間です。

ニューヨークの春は短いですが、筆者は花開くリバーサイドパークに出会ってから、春の季節が大好きになりました。今回は広いリバーサイドパークのなかでも、春に訪れて欲しい91〜96丁目エリアをご紹介しました。次回は、眺めがすばらしい埠頭やリバーカフェがあるウォーターフロントの「リバーサイドパーク・サウス」70丁目エリアをご紹介したいと思います。どうぞお楽しみに。

ニューヨークの秘密の花園を見に、ぜひニューヨークへいらしてくださいね。ニューヨークでお待ちしています!


TEXT:ニューヨーク特派員 青山 沙羅
PHOTO:Hideyuki Tatebayashi
*Do not use images without permission.
監修:地球の歩き方

※掲載情報は2024年5月時点の情報です。情報は変更になる場合がありますので、事前に必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。
※2024年5月現在、1ドル:約xx円です。

筆者

アメリカ・ニューヨーク特派員

青山 沙羅

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。