2023年、エストニア「歌と踊りの祭典(若者版)」開催!

公開日 : 2024年04月03日
最終更新 :
筆者 : Chisato

Tere!(エストニア語で「こんにちは」の意)

皆さん、バルト三国の「歌と踊りの祭典」というイベントをご存知ですか?ユネスコの無形文化遺産にもなっているほどのイベントです。エストニアとラトビアでは5年おき、リトアニアは4年おきに開催されています。

そして今年(2023年)はその「歌と踊りの祭典」の若者バージョンが開催されました(6月30日から7月2日まで)。

私は体調を崩していたので首都タリンにある「歌の広場」まで行くことができず、代わりにタリンにある世界遺産「旧市街」内フリーダムスクエアのコンサートへ少しだけ行ってきました。

フリーダムスクエアでのコンサートは無料で、エストニア各地からやってきたエストニア人さん達が民族衣装に身を包み、各地の歌や演奏そして踊りを披露してくださっていました。

まわりにいたエストニア人さんが「これは伝統曲」「これは伝統曲をアレンジしたもの」「これは伝統とほとんど関係ない」など丁寧に教えてくださったので、より一層楽しむことができました。

また、「今から歌のサークルに入会することは厳しいし、団体内でのオーディション、団体としての正規オーディションに通らないと「歌と踊りの祭典」には出演できないのよ。」とも教えていただきました。みんなめっちゃ歌がうまいのに!?みんなあちこちでしょっちゅう歌っているのに!?写真では全国民が参加している感じなのに!?選ばれし者たちだけの場だったの!?と驚いてしまいましたが、生半可な気持ちや付け焼き刃で「歌と踊りの祭典」に出演することは無理なんだそうです。

俄然、エストニア人さん達が5年越しの本気を出す、来年の「歌と踊りの祭典」が楽しみになりました。皆さんもこれから計画を立てて、是非来年エストニアにお越しください。お待ちしております。

筆者

エストニア特派員

Chisato

エストニアのいいところ、エストニアならではのこと、日本とエストニアの似ているところ、違うところなどをご紹介したいと思っています。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。