甲府に隠れ家的な洋食屋あり 弥生町洋食こじま

公開日 : 2023年11月28日
最終更新 :
筆者 : KaRyo

お疲れ様です。群馬特派員のKaRyoです。
今日は,良く旅に行く山梨県のお店を紹介します。山梨は、個人的にお気に入りのため何年も前から年,複数回行っています。そして大体、甲府周辺に宿をとり色んなお店を訪問してきました。今回は、甲府駅北口のビルの地下にある隠れ家的な洋食屋、弥生町洋食こじまに行ってきました。

予約しての訪問となります。これで安心して食事ができます。

店内はスッキリして、大人っぽく落ち着いた雰囲気のお店です。

前菜盛合わせ(2人前)
これはニ皿注文しました。
ガラスのお皿にきれいに盛り付けられて、見ているだけで美味しいと感じられます。

ハンバーグステーキ
デミグラスソースの王道のハンバーグ。
手ごねでふっくらして、肉汁ドバーのやつ。
シンプルでも料理人の心のこもった逸品です。

ひき肉とジャガイモのグラタン
表面の焼き色が食欲をそそる黄金色です。
中は、あっあつのジャガイモとひき肉でホクホクで大満足です。

ずわいがにのクリームコロッケ
これがある洋食店は間違いないお店です。
仕込むのに手間がかかり面倒なメニューです。
こちらのは、中のベシャメルソースも自家製で
ずわいがにの風味が最高でした。

オムライス
黄色がきれい映えてふっくらしたオムライス
デミグラスソースと良く合いました。ケチャップと違い大人っぽい感じがいいですね。

洋食屋のメンチカツ
これも肉屋さんのとは違い本物のメンチカツです。薄い衣がカリッとして中にはお肉がたっぷり入って、もう幸せだなぁ〜。

眠り豚はるなのポークソテー
眠り豚はるなは、ブランド豚で氷温熟成でドリップが少なく、柔らかさ,甘味,味わいが豊かで口溶けが良いお肉です。これのポークソテーですから柔らかく美味しかったです。

たくさん食べて飲んで楽しい夕食でした。
美味しいお店を発見できて良かったです。
また伺いたいお店です。ごちそうさまでした。

弥生町洋食こじま

住所
山梨県甲府市北口1-2-14 甲府北口プラザビル
TEL
0552-42-9119
営業時間
11:30-13:20 17:30-22:00
定休日
日、月曜日

筆者

群馬特派員

KaRyo

生まれ育った桐生、その広域のレストラン・風景・観光などを発信していこうと思います。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。