阿里山森林遊樂區

アーリーシャンセンリンヨウルーチュー

森林浴を楽しめるハイキングコース

阿里山駅から沼平駅、神木駅周辺の海抜2000mを超えるエリアで、ホテルなども多く、阿里山観光の中心となる遊樂區。台湾檜や紅檜など樹齢800年から2000年を超える巨木が立ち並び、なかには「神木」と呼ばれるほど巨大なものもある。常に霧が漂い、木漏れ日揺れる遊歩道を歩けば、神秘的な雰囲気を十分感じられることだろう。遊樂區を歩く際のカギは高低差。まず沼平線で最も高所にある沼平駅へ行き、巨木群桟道などを散策しながら神木駅まで歩けば道程は下りのみ。この間約1.5km、ゆっくり歩いて1時間30分程度。神木駅からは神木線に乗って阿里山駅に戻ることができる。逆のコースをたどると最後まで上りのみで、非常にきつい。巨木群桟道散策は、象鼻木から歩き始めるとわかりやすい。三代木を過ぎると小さな木造の阿里山博物館がある。そこから右へ巨木群桟道(1)が神木駅まで続いている。また三代木の先の分かれ道を右へ行くと、巨木群桟道(2)に続いている。

基本情報

電話番号
(05)267-9917
開園時間
24時間
休園日
無休
料金
300元(バスで入った場合は150元)
交通アクセス
阿里山アクセス参照
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。