トゥール

Tours

古城巡りの出発地

ロワール川とシェール川に挟まれた町トゥール。ルイ11世の時代にはいっときフランスの首都がおかれていた。現在はロワール古城観光の起点として観光客でにぎわう。この町ならではの見どころも多く、木骨組みの家が軒を連ねる旧市街には、織物工業で繁栄していた15世紀頃の町並みの面影が残る。しゃれたギャラリーに寄ってみたり、1日中にぎわいを見せているプリュムロー広場のカフェでお茶をしたりするのも楽しい。

トゥールの歩き方

トゥール駅前の広場Pl. du Général Leclercから大通りを渡ると観光案内所がある。ここで古城巡りバスツアーの申し込みもできる。
観光案内所前の大通りを西に行き、市庁舎と裁判所の間のRue Nationaleをロワール川のほうへ歩いていった西側一帯が旧市街。14〜15世紀の木骨組みの家に囲まれたプリュムロー広場Pl.Plumereauが旧市街の中心だ。ここはトゥールで一番にぎやかな広場。カフェやレストランに囲まれ、天気のいい日にはテラス席のパラソルでいっぱいになる。
トゥールは徒歩でも十分回れる広さの町だが、駅から旧市街のホテルまで荷物を持って向かうときなどは、トラムを利用するといいだろう。

トゥールへのアクセス

列車でのアクセス
パリ・モンパルナス駅からTGVで約1時間20分。直通列車もあるが、そうでない場合は、サン・ピエール・デ・コールSt-Pierredes-CorpsでTERまたは国鉄バスに乗り換え約5分。パリ・オステルリッツ駅からTERで約2時間20分。

写真

基本情報(トゥールの観光案内所)

住所
78-82, rue de Bernard Palissy
電話番号
02.47.70.37.37
開館時間
㊊〜㊏8:30〜19:00
㊐㊗(4・5・9月)9:30〜12:30 14:30〜17:00
㊐㊗(6〜8月)9:30〜17:00
休館日
10〜3月の㊐㊗
最終更新 :

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。