タイのビザ・パスポート・入出国
地球の歩き方がタイのビザ・税関・検疫・予防接種などをご案内。タイへ渡航する際、ビザが必要か不要か、ビザの種類や申請方法、パスポートの残存有効期間についてなど、渡航する際の注意事項や、入出国に関するお役立ち情報満載です。
地球の歩き方からのオススメ情報
タイの
入出国とビザ
観光目的で、入国後30日以内に出国する予約済み航空券および1人1万B(家族で2万B)相当の現金があれば、ビザなしで30日(29泊30日)滞在できる(隣接国からの陸路や海路での入国は1暦年に2回まで可能)。それ以上滞在する場合は、原則としてビザが必要となる。詳しくはタイ大使館などに問い合わせを。
税関
- - たばこ:紙巻き200本、またはその他250g
- - 酒類:1本(または1L以内)
(注:たばこについてはかなり厳しく、超過分には高額のペナルティが科される)
電子たばこの持ち込み
電子たばこ(加熱式たばこ)は持ち込み禁止で、タイ国内での所持も違法なので注意。
検疫
日本からタイへの渡航の際、以下の持ち込みが禁止されている。なお、植物を原料としていても病害虫を死滅させる処理を施した食品や、持ち込みが禁止されている生果実でも-17.8℃以下の凍結状態にあるものは持ち込み可能。
- - a:おもな生の果物類、野菜類
- - b:おもな植物類の種子などすべての部分(紙巻きタバコ、刻みタバコ、葉タバコを除く)
- - c:土、有機肥料、雑草、検疫有害動植物
旅の準備/旅の準備と手続き

知っているようでいざというときに慌てがちな旅の準備と手続き。
パスポートの申請、ビザについて、海外旅行でのお金について、などを解説します。
■パスポート申請時の注意点
■受領と切り替え申請について
■パスポート(旅券)を紛失、盗難、焼失したときは
■海外旅行中のスマホ利用 これだけ知っておけばOK