
『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』とは
1988年に誕生した「桃太郎電鉄」シリーズは、プレイヤーが会社の社長となって、日本各地を巡りながら物件を買い集め、総資産ナンバーワンを目指すというすごろくゲーム。最新作となるNintendo Switch™用ソフト『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』はそのタイトルどおり、全世界が舞台ということもあって桃鉄シリーズ初の球体マップが大きな特徴のひとつ。世界中の都市を飛び回るので旅行好きの方にもおすすめのゲームです。
公式サイト:https://www.konami.com/games/momotetsu/world/
各国大使が桃鉄ワールドをプレイ!
日本には現在157か国もの大使館が設けられていますが、今回、全世界を舞台とした「桃鉄ワールド」を一緒にプレイしていただける大使を募集!自国の特徴や過去に訪れた場所の説明を話していただきながら「桃鉄ワールド」を楽しみました。
-
「桃鉄」シリーズ最新作は“世界”が舞台!ジョージア駐日大使が東京→首都トビリシを目指して先行プレイ!ジョージアとは
地理的に大国のはざまにあるが、独特の言語や宗教、生活習慣、文化などを守り通してきたジョージア。西には黒海、北は大コーカサス山脈に臨み、海水浴やハイキングなど変化に富んだ自然を楽しめます。
-
絶賛発売中の最新作「桃鉄ワールド」を駐日トンガ王国大使がプレイ!南太平洋の島々やあの伝説の大陸も紹介トンガ王国とは
南太平洋の約170の島々からなり、立憲君主制で国王が統治しているトンガ王国。美しいビーチやサンゴ礁が多く、マリンスポーツやホエールウォッチングなどが盛ん。ココナツ畑が多くのんびりとした時間が流れています。近年はラグビーのおなじみの国。
-
「桃鉄ワールド」登場の伝統ティー&グルメも堪能!リトアニア共和国大使が母国の魅力を語りつくすリトアニアとは
リトアニアはバルト三国の中で最も南にある国。森林が約3分の1を占め、数多くの湖と沼、湿原が存在。首都ヴィリニュスの旧市街は世界文化遺産に登録されています。
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~
メーカー | KONAMI |
---|---|
発売日 | 2023年11月16日 |
ジャンル | ボードゲーム |
プレー人数 | 1~4人 |
メーカー希望小売価格 | 6,930円(税込) |
対応機種 | Nintendo Switch™ |
公式サイト | https://www.konami.com/games/momotetsu/world/ |
©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。