リュブリャナ城にあるチャペル

公開日 : 2022年10月27日
最終更新 :

リュブリャナ城は、首都リュブリャナ1番の入場者数を誇る観光スポットです。徒歩でも、ケーブルカーでもアクセスでき、無料で入れる施設もあって、ゆっくり楽しめる工夫がたくさんです。今日は、その無料で入れる一つ、チャペルをご紹介します。

IMG_9392.JPG

一般的にチャペルや教会は、聖書の物語や宗教的なテーマの絵が描かれることが多いですが、リュブリャナ城のチャペルは少し違います。

天井には東西南北いっぱいに、昔お城に住んでいた貴族の名字や紋章が描かれ、祭壇がある天井にはオーストリア=ハンガリー帝国を収めた皇帝、または女帝の紋章が描かれています(スロベニアはおよそ500年間オーストリア帝国の支配下にありました)。中央はスロベニアが昔、カランタニアと呼ばれていた時代の紋章があります。これらの紋章を一つ一つ調べ上げれば、スロベニアの歴史がしっかりわかるようになります。

IMG_9393.JPG

またこの写真の下のほうに、白馬に載った男性が見えると思いますが、この男性は聖ジョージでリュブリャナに住む怪物、ドラゴンをやっつけた聖人として有名です。ちなみにこの怪物ドラゴンは、リュブリャナのシンボル。中世からヨーロッパでもアジアでもドラゴンは強さの象徴としてある意味ポジティブにとらえられてきました。

今ではリュブリャナのいたるところでドラゴンが見えるはずです。

リュブリャナ城をぜひくまなく楽しんでくださいね。

筆者

スロベニア特派員

菊地 由貴

スロベニアの首都リュブリャナで現地ガイド、通訳をしています。現地の魅力や生活の様子をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。