ビジネスは甘くない?ニューヨークの最新チョコレート事情

公開日 : 2024年03月15日
最終更新 :

グルメの街ニューヨークには、世界中から一流のスイーツが集まってきます。なかでも、軽くて持ち運びやすいチョコレートはおみやげとして不動の人気。ただし古いガイドブックやインターネットの情報を見ていると、移り変わりが早いニューヨークでは、目当ての店がなくなっていることもしばしば。ニューヨークは店舗の賃貸料が高いので、かなりの売上がないと赤字になり、やむを得ず撤退する店が多いからです。

そこで今回は「有名」「大人向け」「おしゃれ」「パケ買い」としてメディアに出た有名チョコレート店について、最新状況を調べてみました。なかにはスキャンダルで閉店を余儀なくされたブランドも……。ニューヨークのおみやげ選びの参考として、お役に立てば幸いです。

1. ブルックリンのダンボを人気地区にした「ジャック・トレス」

ブルックリン・ダンボ地区にある「ジャック・トレス」
©iStock ブルックリン・ダンボ地区にある「ジャック・トレス」

“ミスター・チョコレート”と呼ばれる、フランス人のセレブ・ショコラティエの名を冠した「ジャック・トレス」。

2000年にブルックリンのダンボに1号店と工場をオープンし、そのチョコレートのおいしさに人々は夢中になり、ダンボ地区人気の火付け役になるほどでした。当時筆者も、お遣い物にはデザインがかわいらしい一粒チョコレートの詰め合わせやNYコレクションを選び、自分用にはチョコチップ・クッキーを買い求めたものです。オリジナルのチョコレートアイスクリームも人気でした。全盛期にはニューヨーク市内に12店舗ありましたが、「当初の味とは変わったかも?」と感じているうちにコロナ打撃もあり、現在は2店舗に縮小。

ブルックリン店は雰囲気がありすてきですが、足を伸ばす時間のない方は、グランド・セントラル・ターミナル店へどうぞ。同社のオレンジ色のパッケージは華やかで美しく、おみやげにぴったりですよ。

製菓用のチョコレートチップ・クッキーやチョコレートも販売しているので、お菓子作りが趣味の方は、プロの味を再現してみてはいかがでしょうか?

  • 2024年バレンタイン前のグランド・セントラル・ターミナル店

    2024年バレンタイン前のグランド・セントラル・ターミナル店

  • オレンジ色が「ジャック・トレス」のテーマカラー

    オレンジ色が「ジャック・トレス」のテーマカラー

ジャック・トレスの有名な商品

2. 100周年を迎えた「ライラック・チョコレート」

チェルシーマーケット内の「ライラック・チョコレート」
(C)Hideyuki Tatebayashi チェルシーマーケット内の「ライラック・チョコレート」

ライラックの紫色がブランドカラーの1923年創業「ライラック・チョコレート」は、マンハッタンで最も古いチョコレートショップ。ギリシャ出身のジョージ・デメトリアス氏がフランスでチョコレート修行をしたあと、ニューヨークに移住しグリニッジビレッジのクリストファー・ストリートに店を開いたのが始まりです。

デメトリアス氏は、アーモンドバーク、バタークランチ、ヘーゼルナッツトリュフスクエア、レジェンダリーファッジなどのレシピを完成させ、当時の知識人やアーティストなど、近所のなじみ客を納得させるチョコレートを作りました。

2014年同社は、ブルックリンのサンセットパークにあるインダストリーシティにチョコレート工場を新設。施設内では、見学用の窓からチョコレート作りを見ることができます。巨大複合商業施設のインダストリーシティは、個性的なグルメやおしゃれなショップ、ジャパン・ビレッジ(日本食のフードコート、スーパーなど)があるので、ニューヨーカーにも人気のスポットです。

バッグやリップスティック、自由の女神、エンパイア・ステート・ビルディングを形どったチョコレートは、ニューヨークみやげにぴったりです。オールドファッションのアメリカ製チョコレートが好みの方に。日本のチョコレートのような滑らかさはないので、好き嫌いは分かれるかもしれません。

ライラック・チョコレートの有名な商品

3. 爆発的人気を誇ったチョコレート「マスト・マーケット(旧マスト・ブラザーズ)」

現在は 「マスト・マーケット」の社名で販売されている。税込で1枚約10ドル
(C)Hideyuki Tatebayashi 現在は 「マスト・マーケット」の社名で販売されている。税込で1枚約10ドル

1枚10ドルもする、スタイリッシュな板チョコ

店内に陳列されている、オーガニック・チョコレート。過去には『地球の歩き方 ニューヨーク』でも特集され、日本人旅行客にも大人気だった
(C) Sara Aoyama 店内に陳列されている、オーガニック・チョコレート。過去には『地球の歩き方 ニューヨーク』でも特集され、日本人旅行客にも大人気だった

10年ほど前に「ブルックリン発」「ビーントゥバー」「スタイリッシュなパッケージ」で、世界中のニューヨーク旅行客の心を鷲掴みにしたチョコレートを、覚えているでしょうか。オシャレなニューヨークみやげはこれ!と日本のメディアでももてはやされた「マスト・ブラザーズ(現マスト・マーケット)」。当時、高級スーパーマーケットにも並んでおり、すてきな包装紙に包まれているにしても、チョコレートが1枚10ドルもするのに筆者は驚愕したものです。もっと驚いたのが、一般の板チョコの5倍もの値段のチョコレートが、旅行者に大ヒットしたことでした。

2007年創業(2006年製造開始のち法人化)のマスト・ブラザーズは「ビーントゥバー(カカオ豆を仕入れて板チョコレートになるまでの全製造工程を一貫して行う)」のクラフトチョコレートであることを全面に出し、「ブルックリン発」と「スタイリッシュなパッケージ」というメディア受けのよさも追い風になり、チョコレート業界でひとり勝ちの順風満帆でした。

ビジネスメディアQZ.comによると、人気がピークだったときのブルックリン・ウィリアムズバーグ店は、12月の週末だけで2万8000ドル(414万9180円※)のチョコレートを販売したというのですから、空前の人気だったのです。

※2024年1月28日時点の円換算

チョコレート・スキャンダルとは

一世を風靡したこのブランド。最近見かないけどどうなってるんだろう? とウェブ検索してみると、「ブルックリン店は閉店」、「チョコレート・スキャンダル」など、想像しなかった不吉なワードが出てきました。

2015年12月、テキサスのフードブロガー(Dallas Food)スコット・クレイグ氏が、「マスト・ブラザーズは、初期の約2年間、業務用のヴァローナ・チョコレート(クーベルチュール)を溶かして成形していた」と4部構成の告発記事を発表。

クラフトチョコレート業界における最大のタブーである、再溶解したチョコレートをビーントゥバーと偽ったことに、ニューヨークタイムズやビジネス・インサイダーなど大手メディアが「チョコレート・スキャンダル」として報道したのです。同社がメディアや一般大衆をだましていたと非難が殺到、人気は急落し売上は激減しました。ブルックリン工場フラッグショップおよびロサンゼルス店、ロンドン店は次々と閉鎖、2019年に工場はニューヨーク州北部の郊外ウェストチェスター郡にあるマウント・キスコ(マンハッタンから郊外電車で1時間半から2時間北上)へ移転し、人々に忘れ去られていきました。

マスト・ブラザーズは「初期の実験段階で業務用チョコレートを溶かして試したことはあるが、売り物には使ってない」と声明しており、実際の真偽は不明です。ただし、告発記事のパート4の上から6枚目の写真を見ると、2009年3月頃までの同社販売チョコレートの成分ラベルには、ココアバター、バニラ、大豆レシチン(乳化剤)が表示されており、業務用のヴァローナ・チョコレート(クーベルチュール)にも同成分が含まれています。

2021年10月、マンハッタンに再上陸

アッパーウエストにある「マスト・マーケット」。(2024年2月撮影)
(C) Sara Aoyama アッパーウエストにある「マスト・マーケット」。(2024年2月撮影)

騒動が下火になった2021年10月、マスト・ブラザーズは再びニューヨーク市に戻ってきました。マンハッタン・アッパーウエストのコロンバス・アベニュー(アメリカ自然史博物館すぐそば)に、オーガニック・フードとナチュラル・グッズの「マスト・マーケット」として復活しています。このマスト・マーケットと過去のマスト・ブラザーズを結びつける人は少ないかもしれません。

オーガニック・チョコレートは、シーソルト、オリーブオイル、ラズベリー、ミント、コーヒーなど種類が豊富で、以前と同様に「ビーントゥバー」を謳っています。包装紙のデザインは以前に比べてシンプルになっていますが、過去にファンだった方は、購入して味比べしてみてもいいかもしれませんね。価格はミニサイズ(28g)4ドル〜通常サイズ(70g)9ドル(税別)。

名画のパッケージの、Metコレクション チョコレート
名画のパッケージの、Metコレクション チョコレート

おみやげ用に包装された美しい柄のチョコレートが欲しければ、クリムトや北斎の名画に包まれたMet(メトロポリタン美術館)コラボチョコもありますよ。

マスト・マーケット(旧マスト・ブラザーズ)の有名な商品

そのほかの有名チョコレート・ショップ

チョコを割って、量り売りの「レダラッハ」。デパートのブルーミングデールズのそばに店舗がある
(C) Sara Aoyama チョコを割って、量り売りの「レダラッハ」。デパートのブルーミングデールズのそばに店舗がある
  • 高級チョコでお値段は高い「レダラッハ」

    高級チョコでお値段は高い「レダラッハ」

ショップ名 特徴 住所 公式サイト
マリベル(Mariebelle) 絵柄が可愛い、ニューヨーク発高級チョコ 66 Park Ave, New York, NY 10016 https://mariebelle.com
トイスチャー(Teuscher Fifth Avenue) シャンパントリフが有名な、スイス製老舗チョコ 620 5th Ave, New York, NY 10020 https://teuschernyc.com
レダラッハ (Läderach) 量り売りの割れチョコが有名な、スイス製老舗チョコ 731 Lexington Ave, New York, NY 10022 https://laderach.com/us-en/
ゴディバ(Godiva) ベルギー製高級チョコ 2024年2月現在専門店舗なし https://www.godiva.com
ニューヨーク市内の全店舗が閉店した「ゴディバ」。いちごにチョコレートがけする実演が観光客に人気だった、2017年当時の写真
©iStock ニューヨーク市内の全店舗が閉店した「ゴディバ」。いちごにチョコレートがけする実演が観光客に人気だった、2017年当時の写真

5番街を中心にあちこちあったゴディバは、コロナ禍による営業不振のため、2021年ニューヨーク市内を含む北米全店舗が閉店。ただし、スーパーマーケットやドラッグストア、およびオンライン販売で購入可能です。

まとめ

甘いチョコレートにも関わらず、コロナ禍以降のニューヨークのチョコレート業界はなかなか厳しく、ビジネスは甘くはないようです。

今回紹介したような、いわゆるおしゃれで高価なブティック・チョコレートでなくても、ニューヨークにはアメリカ製のチョコレートがほかにもあります。在住者の本音としては、きれいなパッケージのために高いお金を出さなくても、スーパーマーケットやドラッグストアで買えるM&Mやハーシーのチョコレートも十分おいしいですよ。パッケージもアメリカらしくカラフルで、おみやげにもぴったりです。以下の記事でも紹介していますので、よろしければご一読ください。

あなたのお気に入りのチョコレートを探しに、ぜひニューヨークにいらしてくださいね。ニューヨークでお待ちしています!

TEXT:ニューヨーク特派員 青山 沙羅
PHOTO:istock & Hideyuki Tatebayashi & Sara Aoyama
*Do not use images without permission.
監修:地球の歩き方

※掲載情報は2024年2月時点の情報です。価格や商品構成などは変更になる場合がありますので、事前に必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。
※2024年2月現在、1ドル:約150円です。

筆者

アメリカ・ニューヨーク特派員

青山 沙羅

はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。