日本縦断?! とっておきの味わいに出会えるご当地グルメ旅へ!

公開日 : 2024年02月16日
最終更新 :

日本各地にはおいしいご当地グルメがたくさんあります。今回は数あるご当地グルメのなかから、編集部が厳選してピックアップした北海道・宮城・茨城・千葉・埼玉・東京・神奈川・名古屋・京都・大阪・広島・香川・愛媛・福岡・沖縄の15エリアのご当地グルメをご紹介します。昔から愛される定番メニューからニューウェーブのグルメまでが大集結! 日本縦断の旅をしながらご当地グルメを巡る旅に出かけませんか?

北海道☆北菓楼 札幌本館の「バニラソフトクリーム」☆

濃厚バニラで幸せいっぱい!「バニラソフトクリーム」
濃厚バニラで幸せいっぱい!「バニラソフトクリーム」

北海道にこだわったお菓子をつくる「北菓楼」の旗艦店。歴史的建造物を改築した店内でサロンのようなひとときを過ごせます。北海道産の牛乳を使用した濃厚な「バニラソフトクリーム」は、くちどけなめらかでリッチな味わいを楽しんで。

北菓楼 札幌本館

  • 住所:北海道札幌市中央区北1条西5-1-2
  • 電話番号:0800-500-0318
  • 営業時間:[北菓楼カフェ]11:00~17:00(フードL.O.14:00/デザート・ドリンクL.O.16:30)
  • 休:元日
  • アクセス:JR「札幌」駅から徒歩約5分
  • URL:https://www.kitakaro.com/

宮城☆伊達の牛たん本舗 本店の「芯たん」☆

ジューシーさが最高な「芯たん」
ジューシーさが最高な「芯たん」

本場仙台の「厚切り牛タン」、その伝統の味を今に受け継ぐ専門店。仙台の食材を使った地産地消メニューも充実しています。「芯たん」は厳選された牛タンのなかでも、やわらかい中心部のみを贅沢に厚切りにした人気メニュー。

伊達の牛たん本舗 本店

  • 住所:宮城県仙台市青葉区本町1-1-1 大樹生命仙台本町ビルB1F
  • 電話番号:022-722-2535
  • 営業時間:11:00~14:30、16:30~21:30 (L.O.20:30)、土日祝 11:00~21:30(L.O.20:30)
  • 休:年末年始
  • アクセス:JR「仙台」駅から徒歩約5分
  • URL:https://www.dategyu.jp/

茨城☆山翠の「奥久慈しゃも鍋」☆

肉のうまみと歯応えが抜群の「奥久慈しゃも鍋」
肉のうまみと歯応えが抜群の「奥久慈しゃも鍋」

創業70年を誇る茨城郷土料理の名店。「奥久慈しゃも料理」と「あんこう料理」「納豆料理」を柱に旬の食材を楽しめます。醤油ベースに秘伝の焼き味噌を隠し味に使った絶品名物「あんこう鍋」もお試しあれ!

山翠

  • 住所:茨城県水戸市泉町2-2-40
  • 電話番号:029-221-3617
  • 営業時間:11:30~14:30(L.O.14:00)、17:00~20:30(L.O.20:00)
  • 休:火
  • アクセス:JR「水戸」駅からバスで約10分。下車後、徒歩約1分
  • URL:https://www.sansui-mito.com/

千葉☆Pizzeria 347の「ピッツァビアンケッティ」☆

千葉の恵みたっぷりの「ピッツァビアンケッティ」
千葉の恵みたっぷりの「ピッツァビアンケッティ」

“千産千消”にこだわった千葉県産食材のイタリアンレストランです。特製のピッツァ窯で焼いたピッツァは本格派。具材に船橋の三番瀬で採れた生海苔や横芝光町のひかりねぎを使用した「ピッツァビアンケッティ」や、自家製パンチェッタが楽しめる「ピッツァビスマルク」も要チェック!

Pizzeria 347

  • 住所:千葉県船橋市本町7-10-2 ユニマットガーデンスクエア 2F
  • 電話番号:047-460-3101
  • 営業時間:11:00~15:00(L.O.14:00)、17:00~23:00(L.O.22:00)
  • 休:年末年始
  • アクセス:JR「船橋」駅から徒歩約5分
  • URL:https://www.pizzeria347.com/

埼玉☆プリン工房 檸檬堂。の「氷川参道の檸檬堂プリン」☆

手間暇かけた極上の「氷川参道の檸檬堂プリン」。カラメルは別添えで
手間暇かけた極上の「氷川参道の檸檬堂プリン」。カラメルは別添えで

氷川神社の総本山からすぐの隠れ家カフェ。こだわりプリンとハンドドリップコーヒーで特別な時間を体験できます。素材である厳選された埼玉のブランド卵「トップラン」は濃厚で深い味わいが感じられます。近くにはテイクアウト専門店「プリン工房檸檬堂f」も。

プリン工房 檸檬堂。

  • 住所:埼玉県さいたま市大宮区東町2-87 グリーンフォレスト103
  • 電話番号:080-3020-9732
  • 営業時間:11:30~16:30
  • 休:不定休(来店の際は店舗へお問い合わせください)
  • アクセス:JR「大宮」駅から徒歩約10分
  • URL:http://www.lemondou.jp/

東京☆AOIの「ぜいたくダブルハンバーグ」☆

コクがあるふわふわな食感の「ぜいたくダブルハンバーグ」
コクがあるふわふわな食感の「ぜいたくダブルハンバーグ」

国産牛すね肉を使用したハンバーグ専門店。季節ごとに厳選した玉ねぎを炒め混ぜ込んだ、甘くてふわふわなハンバーグは絶品です。人気メニューの「ぜいたくダブルハンバーグ」は、激うま和風ソースとデミグラスソース、マヨネーズチーズ焼きの2種類を一度に味わえる大満足の一品。

AOI

  • 住所:東京都中央区銀座2-11-9 三和産工ビル1F
  • 電話番号:03-3541-1819
  • 営業時間:11:00~23:00、土日祝 11:00~22:00
  • 休:年末年始
  • アクセス:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座」駅から徒歩約3分
  • URL:https://www.aoi-hamburg.com/

神奈川☆萬珍樓點心舗の「点心」☆

あつあつでうま味たっぷりの「点心」
あつあつでうま味たっぷりの「点心」

広東料理を提供する萬珍樓の飲茶専門店。一品料理のほか、点心師手づくりの蒸したて、揚げたての約60種類の「点心」が揃っています。「点心」は海老入りニラ餃子のほか、こぶた餃子やロブスター入り海鮮金魚餃子などかわいい「点心」も。

萬珍樓 點心舗

  • 住所:神奈川県横浜市中区山下町156
  • 電話番号:0120-400-428
  • 営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00 金 8:00~15:00、17:00~22:00 土日祝 8:00~22:00
  • 休:月(祝日を除く)
  • アクセス:みなとみらい線「元町・中華街」駅から徒歩約5分
  • URL:https://www.manchinro.com/

愛知☆名古屋名物みそかつ 矢場とん名古屋駅名鉄店の「点極上リブ鉄板とんかつ定食」☆

ジューシーさがたまらない「極上リブ鉄板とんかつ定食」
ジューシーさがたまらない「極上リブ鉄板とんかつ定食」

名古屋「みそかつ」の元祖。厳選された豚肉と秘伝のみそだれがマッチしたみそかつは、創業から70年以上愛され続けています。「極上リブ鉄板とんかつ定食」の贅沢に厚切りしたリブロースカツは食べ応え満点。熱した鉄板で最後までアツアツを召し上がれ!

名古屋名物みそかつ 矢場とん 名古屋駅名鉄店

  • 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本館9F
  • 電話番号:052-563-7373
  • 営業時間:11:00~22:00(L.O.21:00)
  • 休:元日
  • アクセス:名古屋本線「名古屋」駅から徒歩約1分
  • URL:https://www.yabaton.com/

京都☆茶寮FUKUCHA京都駅店の「苺フラワー最中」☆

「苺フラワー最中」のキュートな見た目にイチコロ!
「苺フラワー最中」のキュートな見た目にイチコロ!

お茶を日常のなかで楽しめるようにと230年余り続く福寿園が立ち上げた茶寮。京都伝統の宇治茶と華やかなスイーツで心も豊かになれる場所です。「苺フラワー最中」は、苺、抹茶ショコラクリーム、白あんをサンドしたかわいらしいお花型の最中。ギフトにもぴったりです。

茶寮FUKUCHA 京都駅店

  • 住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都ポルタ 京都駅中央口2F
  • 電話番号:075-744-0552
  • 営業時間:8:30~20:00(L.O.19:30)
  • 休:不定休
  • アクセス:JR「京都」駅内
  • URL:https://fukucha-fukujuen.com/

大阪☆ローマ軒NAMBAなんなん店の「ナポリタン」☆

もちもち感がたまらない「ナポリタン」
もちもち感がたまらない「ナポリタン」

昔ながらのスパゲッティを進化させた「焼きスパゲッティ」専門店。リーズナブルでボリュームたっぷりなのが人気の理由です! おすすめは「ナポリタン」で、もちもちのスパゲティに絡む、味わい深いナポリタンソースがやみつきになる味わいです。

ローマ軒 NAMBAなんなん店

  • 住所:大阪府大阪市中央区難波5-11 NAMBAなんなん
  • 電話番号:080-9816-0578
  • 営業時間:11:00~22:30(L.O.22:00)
  • 休:不定休
  • アクセス:南海線・高野線「なんば」駅から徒歩約4分
  • URL:https://roma-ken.com/

広島☆にしき堂平和大通り田中町店の「広島銘菓もみじ饅頭(こしあん) 」☆

「ザ・広島ブランド」認定品の「広島銘菓もみじ饅頭(こしあん) 」
「ザ・広島ブランド」認定品の「広島銘菓もみじ饅頭(こしあん) 」

広島の代表銘菓「もみじ饅頭」を筆頭に豊富なお菓子が並ぶ和洋菓子店です。「広島銘菓もみじ饅頭(こしあん) 」は、北海道産の厳選された小豆を使用。甘さ控えめで素朴な味わいのこしあんが特徴です。店舗内にはお茶と一緒にお菓子をいただけるスペースも。

にしき堂 平和大通り田中町店

  • 住所:広島県広島市中区田中町5-11
  • 電話番号:082-545-7373
  • 営業時間:8:30~18:00
  • 休:年中無休
  • アクセス:広島電鉄本線「銀山町」駅から徒歩約10分
  • URL:https://www.nisikido.co.jp/

香川☆さか枝の「かけうどん 」☆

トッピングメニューは全部で60種類
トッピングメニューは全部で60種類

1973年創業の老舗うどん屋。毎日食べたくなるうどんを目指し、打ち立て・切り立て・出来立てにこだわっています。うどんにお好みで薬味と出汁をかけるセルフスタイルで、人気No.1のトッピングは「ちくわ天」なのだそう!

さか枝

  • 住所:香川県高松市番町5-2-23
  • 電話番号:087-834-6291
  • 営業時間:7:00~15:00
  • 休:日祝、土曜不定休
  • アクセス:JR「栗林公園北口」駅から徒歩約10分
  • URL:https://www.instagram.com/sakaedaudon/

愛媛☆霧の森菓子工房 新宮本店の「霧の森大福」☆

「霧の森大福」
「霧の森大福」

自然豊かな観光施設「道の駅 霧の森」にある菓子工房。特産の新宮茶を贅沢に使った鮮度抜群のつくりたてスイーツが並んでいます。なかでも農薬に頼らず栽培された新宮産「かぶせ抹茶」を使用した「霧の森大福」は、生クリーム・こしあんとも相性ぴったりの逸品です。

霧の森菓子工房 新宮本店

  • 住所:愛媛県四国中央市馬立4491-1
  • 電話番号:0896-72-3111
  • 営業時間:10:00~17:00
  • 休:月 ※月が祝日の場合は火休み(4月~8月は無休)
  • アクセス:JR「川之江」駅から車で30分
  • URL:https://www.kirinomori.co.jp/

福岡☆博多だるま総本店の「月見ラーメン」☆

スープと麺の相性抜群の「月見ラーメン」
スープと麺の相性抜群の「月見ラーメン」

昭和38年に創業した博多発祥のラーメン店。鉄の羽釜で長時間炊き上げ、継ぎ足し続ける「呼び戻し製法」の豚骨スープと極細ストレート麺の相性抜群です!厳選小麦粉を使用した自家製極細ストレート麺と濃厚な豚骨スープに、生卵がトッピングした「月見ラーメン」が特におすすめ。

博多だるま 総本店

  • 住所:福岡県福岡市中央区渡辺通1-8-25
  • 電話番号:092-761-1958
  • 営業時間:11:30~25:00(L.O.24:30)
  • 休:不定休
  • アクセス:地下鉄七隈線「渡辺通」駅から徒歩約5分
  • URL:https://ra-hide.com/

沖縄☆らふ亭の「ラフテータコライス」☆

ピリ辛のサルサソースがアクセントの「ラフテータコライス」
ピリ辛のサルサソースがアクセントの「ラフテータコライス」

沖縄の郷土料理ラフテーとB級グルメを掛け合わせたランチを提供しているお店です。おすすめはとろけるラフテーと水菜のシャキシャキ食感が楽しく、化学調味料不使用で体にも優しい「ラフテータコライス」。まろやかな味わいの温泉たまごを添えて召し上がれ!

らふ亭

  • 住所:沖縄県那覇市久茂地3-26-1 KMビル2F
  • 電話番号:098-866-9267
  • 営業時間:12:00~24:00. ※予約状況等により変更あり
  • 休:日 ※連休中は営業
  • アクセス:ゆいレール「県庁」駅から徒歩約6分
  • URL:https://peraichi.com/landing_pages/view/kiribar

お知らせ

  • カロリミットの公式キャラクター「カロル」が全国のグルメを旅して巡り中!
  • ファンケルショップ来店&対象商品購入でもらえる素敵な特典も!
  • お近くのファンケルショップでは、健康食品ご購入で、地球の歩き方とのコラボ冊子がもらえます。
  • 詳しくは下記キャンペーンサイト・公式Instagramをチェック!

■カロリミットご当地キャンペーンサイト
https://www.fancl.jp/shop/campaign/2403_calo/index.html
■ファンケルSHOP公式Instagram
https://www.instagram.com/fanclshop_official/

カロルとご当地グルメを楽しもう!
カロリミットと地球の歩き方とのコラボ冊子は
お近くのファンケルショップにて
カロルとご当地グルメを楽しもう!
カロリミットと地球の歩き方とのコラボ冊子は
お近くのファンケルショップにて

筆者

地球の歩き方観光マーケティング事業部

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。