【スイス取材日記DAY 4】グリンデルワルトからVバーンルートで冬のユングフラウヨッホへ

公開日 : 2024年02月07日
最終更新 :

ウインターシーズンのスイスを巡る旅。今日は多くの日本人旅行者のスイス旅行の目的地でもあり、このトリップ最大の見どころとも言っていいヨーロッパ最高所の駅・ユングフラウヨッホJungfraujochを目指します。(3日目の様子はこちら

曇り空を抜け、ロープウェイで3000メートルオーバーの駅へ

勇んでホテルを出ますが、あいにく天気は…
勇んでホテルを出ますが、あいにく天気は…

昨日は日が暮れてからグリンデルワルトに到着したので、街の様子をつかむことはできなかったのですが、曇りながらも景色が見えてきました。本当に山と山の間に街が張り付いているようなこじんまりとした街です。

メインストリートのドルフ通りを外れると、斜面に建物がギュッと詰まっている風景
メインストリートのドルフ通りを外れると、斜面に建物がギュッと詰まっている風景
ドルフ通り、チューリッヒとは一段違う気温です
ドルフ通り、チューリッヒとは一段違う気温です

ユングフラウヨッホの玄関口、グリンデルワルトターミナルへ移動

グリンデルワルト駅からひと駅でグリンデルワルトターミナル駅です。帰りは電車にも乗らず散歩しながらグリンデルワルト駅まで歩いてみたのですが2,30分程度の距離でした
グリンデルワルト駅からひと駅でグリンデルワルトターミナル駅です。帰りは電車にも乗らず散歩しながらグリンデルワルト駅まで歩いてみたのですが2,30分程度の距離でした

鋭角を活かした素敵なデザインのターミナルです。中に入ると…。

スキーヤーと観光客が入り交じってウィンターシーズン真っ盛りな感じ。人であふれている訳ではないので、ゆったりした気分になれます
スキーヤーと観光客が入り交じってウィンターシーズン真っ盛りな感じ。人であふれている訳ではないので、ゆったりした気分になれます
かわいいマスコットが迎えてくれます
かわいいマスコットが迎えてくれます
館内にはカフェやお土産ショップがあります。ちょっとしたお土産もここで買えるのと、ゴンドラの予約時刻に遅刻するトラブルを避けるためにも、余裕をもって到着したいところ
館内にはカフェやお土産ショップがあります。ちょっとしたお土産もここで買えるのと、ゴンドラの予約時刻に遅刻するトラブルを避けるためにも、余裕をもって到着したいところ

安定感抜群の最新のゴンドラで一気に最高の展望台へ

今回はVIPゴンドラというプレミアムなゴンドラに乗車させていただけたので、ひと通り館内を巡ったあと、ラウンジへ向かいます。

VIPゴンドラ用のプラチナラウンジ。ゴンドラの乗車時間がリアルタイムに表示されるため、ゆったりと過ごすことができます
VIPゴンドラ用のプラチナラウンジ。ゴンドラの乗車時間がリアルタイムに表示されるため、ゆったりと過ごすことができます

このVIPゴンドラのプログラムではラウンジ内での飲食がすべて無料。

ビールやワイン、チョコレートなどを食べながら待つことができます
ビールやワイン、チョコレートなどを食べながら待つことができます
これから向かう山々を眺めながらビールを楽しむ、みたいな使い方も…居心地が良すぎてゴンドラに乗り遅れないようにしましょう
これから向かう山々を眺めながらビールを楽しむ、みたいな使い方も…居心地が良すぎてゴンドラに乗り遅れないようにしましょう

豪華なソファでひと時を過ごしたら、いよいよゴンドラ乗り場へ向かいます。

ゴンドラへの入場口。VIPゴンドラは別に専用の入口が設けられています
ゴンドラへの入場口。VIPゴンドラは別に専用の入口が設けられています
到着地では雪が降っているのかもしれません…
到着地では雪が降っているのかもしれません…
普段日本のゴンドラしか知らない私にはなんじゃこりゃー、な見た目のキャビンにいそいそと乗り込みます
普段日本のゴンドラしか知らない私にはなんじゃこりゃー、な見た目のキャビンにいそいそと乗り込みます
室内ではシャンパンのボトルとグラスが…
室内ではシャンパンのボトルとグラスが…
この日は雪と雲でほぼ視界はなかったのですが、晴れた夏の日なら、ゴンドラからこんな風景を眼下にお酒が進むことでしょう
©pixta この日は雪と雲でほぼ視界はなかったのですが、晴れた夏の日なら、ゴンドラからこんな風景を眼下にお酒が進むことでしょう

アイガー・エクスプレスの乗り心地の良さの秘密

乗り心地はスムーズのひとこと。ゴンドラの揺れがかなり少ないです。液体の入ったグラスをおいていても破綻感がなく、外の山々の厳しそうな景色と乗り心地が反比例しています。後で知ったのですが、この乗り心地の良さの秘密は、アイガー・エクスプレスを通す際の課題にありました。4000メートル以上の高山地帯を通るこのゴンドラ風の強さに悩まされてきました。これを解消するために、ゴンドラを吊るケーブル(ザイル)を、3つにし、さらに三角形に配置することで、風への耐性を強め、それが快適な乗り心地に繋げているのです。さすが観光立国を自認するだけあるなぁと感動しました。(ゴンドラの性能ファクトシートという掲示があったのですが、風速が時速100キロにも耐えると書いてありました。本当かな)

あっという間に登山列車への乗り換え駅、アイガー・グレッチャー駅に到着

ゴンドラを降りると、標高2320メートル。日本でいうと、立山ロープウェイの大観峰と同じくらいの高さです。ただ、アイガー・エクスプレスはここからまだ1000メートル以上標高を上げていきます
ゴンドラを降りると、標高2320メートル。日本でいうと、立山ロープウェイの大観峰と同じくらいの高さです。ただ、アイガー・エクスプレスはここからまだ1000メートル以上標高を上げていきます

シャンパンを飲み終えたくらいに時間でゴンドラは列車との乗り換え駅であるアイガー・グレッチャー駅に到着しました。

外は何も見えませんが、
外は何も見えませんが、
天気が良いとこんな景色が楽しめるそう。ベルナーオーバーラント三山の懐に入っていく感覚
©pixta 天気が良いとこんな景色が楽しめるそう。ベルナーオーバーラント三山の懐に入っていく感覚

ここからは登山列車に乗り換え、ユングフラウヨッホを目指します。

憧れのユングフラウ鉄道
憧れのユングフラウ鉄道

ユングフラウ鉄道は元々クライネシャイデック発の列車で、グリンデルワルトとラウターブルンネンからの観光客をユングフラウヨッホまで運ぶ路線です。Vバーンルートの開通により、ここから乗り込むルートがメジャーなルートになりました。

ユングフラウ三山はアイガーグレッチャーから向かって左から、アイガー、メンヒ、ユングフラウの順に並んでいます。列車が向かう終着駅、ユングフラウヨッホは向かって右側に見えるメンヒとユングフラウの鞍部(山と山の間の標高が低い場所)に位置していますが、列車はアイガーを左側から裏側に大きく回り込みながら地下を進んでいきます。

雪をかき分け、アイガーの腹の中に突入していきます
雪をかき分け、アイガーの腹の中に突入していきます
アイガーとメンヒの間に位置するEismeer駅では途中で下車して展望を見ることも可能です。この日は悪天で何も見えませんでした
アイガーとメンヒの間に位置するEismeer駅では途中で下車して展望を見ることも可能です。この日は悪天で何も見えませんでした

30分ほどでユングフラウヨッホ駅に到着!

幻想的な乗降口
幻想的な乗降口

トンネルを進んだ列車はほどなくユングフラウヨッホ駅へ到着します。

ここはもう標高3466メートル、富士山で言うと9合目に位置します。一気に標高を上がってきたからかシャンパンを口にしてしまったからか、空気も薄く感じます。

通路を進みたどり着くのがショッピングやランチなどが楽しめる複合施設「トップ・オブ・ヨーロッパTop of Europe」です。

外から見たトップ・オブ・ヨーロッパ。左に広がる展望台がスフィンクス展望台ですが、もっと遠くから見ると、鞍部が横たわるスフィンクスのように見えたのでしょう。こんなところにこんな巨大な設備を建てるって大変…
©pixta 外から見たトップ・オブ・ヨーロッパ。左に広がる展望台がスフィンクス展望台ですが、もっと遠くから見ると、鞍部が横たわるスフィンクスのように見えたのでしょう。こんなところにこんな巨大な設備を建てるって大変…

展望台に上がる前にまずは地下20メートルの氷河に作られた通路「アイスパレスIce Palace」を歩きます。

皆さん完全防寒です…
皆さん完全防寒です…
氷河の中をくりぬき作られた通路。氷河が毎年動くので、整備が大変、とのこと…不思議な気分
氷河の中をくりぬき作られた通路。氷河が毎年動くので、整備が大変、とのこと…不思議な気分
22年にここを訪れ演奏を披露したという中国人ピアニスト、ラン・ランの氷像や…
22年にここを訪れ演奏を披露したという中国人ピアニスト、ラン・ランの氷像や…
映画「アイス・エイジ」に登場するサーベルリスも発見されたようです
映画「アイス・エイジ」に登場するサーベルリスも発見されたようです
通路の奥にはアイスバーのスペースもあります。アイスバー自体は国内でも体験できますが、氷河の中のバーは初めてでした
通路の奥にはアイスバーのスペースもあります。アイスバー自体は国内でも体験できますが、氷河の中のバーは初めてでした
氷河の中で寝かせたワインも…。繊細な味わいのスイスワインには合った貯蔵法かも…?
氷河の中で寝かせたワインも…。繊細な味わいのスイスワインには合った貯蔵法かも…?

そして展望台へ…

アイス・パレスを後にしたらいよいよスフィンクス展望台へ…

何度も写真で見ていたドームを間近に…
何度も写真で見ていたドームを間近に…
雲で煙っており全体的にあまり見えませんでしたが…
雲で煙っており全体的にあまり見えませんでしたが…
天気が良いとこんな絶景が…アルプス最大のアレッチ氷河はここから始まります
©pixta 天気が良いとこんな絶景が…アルプス最大のアレッチ氷河はここから始まります

展望台では世界中からの観光客が思い思いの時間を過ごしています。

展望台には観光客からのエサを期待してか、キバシガラスも溜まっています。たくましく、人懐こい鳥
展望台には観光客からのエサを期待してか、キバシガラスも溜まっています。たくましく、人懐こい鳥

(この日はそこまで遠くは見えませんでしたが)たっぷりと景色を楽しんだら、建物内に戻ります。

館内にはお土産コーナーや
館内にはお土産コーナーや
ユングフラウヨッホの歴史資料や…
ユングフラウヨッホの歴史資料や…
レストランやビュッフェがあります
レストランやビュッフェがあります
メニューもはすべて麓のターミナル内にある調理スペースで調理したものを運んでから仕上げるため、本格的な味わいが楽しめます
メニューもはすべて麓のターミナル内にある調理スペースで調理したものを運んでから仕上げるため、本格的な味わいが楽しめます

2時間強ユングフラウヨッホを楽しみ、そこから1時間ほどかけてターミナル駅へ再び戻ってきました。

今回、悪天だったのは残念ですが、ユングフラウヨッホは最新の設備でヨーロッパ最高所を楽しめるという点でグリンデルワルトに来たら必ず立ち寄りたいスポットです。個人的にも、アイガー・ミッテルレギ稜を初登攀し、日本山岳史に名を刻む槇有恒の足跡を辿れたことは感動でしたし、今回は歩いただけでしたが、次来るときにはぜひこの風景の中、スキーをしに帰ってきたい、憧れの地になりました。

一瞬だけのぞいた晴れ間

ターミナルにつくともう夕方でした。次の予定まで少しだけ時間があったため、グリンデルワルトのホテルまで歩いて帰ってみます。住宅の間をゆっくりと歩いていて、ふと顔を上げると、この旅初めてと言っていい晴れ間がのぞきました。メッテンベルグです。

駅へと続く通りに合流してからすぐに山は雲に隠れてしまいましたが、とても気持ちのいい瞬間になりました。

夜に着いたため閉まっていた街のスポットにも寄りながら帰ります。

ナチュラル系のお土産屋日用品のセレクトショップDER LADEN
ナチュラル系のお土産屋日用品のセレクトショップDER LADEN
荷物に余裕があったら持って帰りたい小物がたくさん
荷物に余裕があったら持って帰りたい小物がたくさん
モンベルのグリンデルワルト店では…
モンベルのグリンデルワルト店では…
限定のカワイイTシャツが。複数買ってしまいました
限定のカワイイTシャツが。複数買ってしまいました
槇有恒も当時買い求めたというピッケル工房「ベント」。もう夕方で工房に人が見えなかったため入るのはやめましたが、個人的にスイスでやれなかったことのうちのひとつに(後から聞いたのですが、予約しても届くまでに1年以上かかるとのこと。いつか…)
槇有恒も当時買い求めたというピッケル工房「ベント」。もう夕方で工房に人が見えなかったため入るのはやめましたが、個人的にスイスでやれなかったことのうちのひとつに(後から聞いたのですが、予約しても届くまでに1年以上かかるとのこと。いつか…)

この日のディナーはホテル近くのレストラン・ピンテです。

ホテルの1階がレストランになっていて、とてもこじんまりしたかわいいレストランでした
ホテルの1階がレストランになっていて、とてもこじんまりしたかわいいレストランでした
旅行中どの街でもこの野菜が出てきましたが(最後まで名前が分かりませんでした)、本当に日本でも栽培してくれないかと思うくらいおいしかったです
旅行中どの街でもこの野菜が出てきましたが(最後まで名前が分かりませんでした)、本当に日本でも栽培してくれないかと思うくらいおいしかったです
この頃になると頭の中で ワインorビール+レシュティ+肉=間違いない という構図が出来上がっていました
この頃になると頭の中で ワインorビール+レシュティ+肉=間違いない という構図が出来上がっていました

ホテルのご飯もいいですが、同じホテルに複数泊することが出てきた時には、ぜひ街場のレストランでもディナーを楽しんでください。

明日はグリンデルワルト観光もうひとつの目玉である、フィルストに向かいます。

筆者

上原 康仁

登山関連情報の発信が多いです。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。