イギリスを800km縦断してまで伝えたかった想いとは?『ハロルド・フライのまさかの旅立ち』が2024年6月7日(金)より全国公開

公開日 : 2024年04月11日
最終更新 :

本国イギリスで初登場新作ナンバー1の大ヒットを記録した『ハロルド・フライまさかの旅立ち』が日本でも公開されることが決定しました。「どうしても伝えたいことがある。」と突然800km先の目的地を徒歩で目指す主人公ハロルド・フライとそんな夫のまさかの行動によって徐々に考え方が変化していく妻のモーリーンの姿を描いたハートウォーミングな作品です。旅に出るきっかけは一歩踏み出す決意だということを教えてくれます。

あらすじ

© Pilgrimage Films Limited and The British Film Institute 2022
  • © Pilgrimage Films Limited and The British Film Institute 2022

    © Pilgrimage Films Limited and The British Film Institute 2022

  • © Pilgrimage Films Limited and The British Film Institute 2022

    © Pilgrimage Films Limited and The British Film Institute 2022

  • © Pilgrimage Films Limited and The British Film Institute 2022

    © Pilgrimage Films Limited and The British Film Institute 2022

イギリスのキングスブリッジで妻のモーリーンと退職後の平凡な生活を送っていたハロルド・フライにある日一通の手紙が届きます。差出人はかつてビール工場で一緒に働いていた同僚のクイーニーからで、彼女はガンを患っており、すでに手の施しようがなく余命がわずかだという内容でした。

ハロルドは返事を出すため手紙を書き、近所のポストへ投函しに行こうとしますが、その道中で聞いた”ある言葉”をきっかけにクイーニーが住むベリック・アポン・ツイードまでの約800kmものイギリス縦断旅を決意。早速クイーニーがいるホスピスに電話し、「私が歩く限りは、生き続けてくれ」と伝言を残します。

ハロルドが無謀な挑戦をしてまでクイーニーに伝えたかった想いとは何なのでしょうか? クタクタになりながらも決して足を止めないハロルドの信念と、旅で出会った人々との繋がりはやがてイギリス中を巻き込む壮大な旅路となります。
800kmの道中で映し出されるイギリスの大自然や町並みも楽しみながら、ハロルドと一緒にベリック・アポン・ツイードを目指しましょう。

  • © Pilgrimage Films Limited and The British Film Institute 2022

    © Pilgrimage Films Limited and The British Film Institute 2022

  • © Pilgrimage Films Limited and The British Film Institute 2022

    © Pilgrimage Films Limited and The British Film Institute 2022

  • © Pilgrimage Films Limited and The British Film Institute 2022

    © Pilgrimage Films Limited and The British Film Institute 2022

ハロルド・フライのまさかの旅立ち

公開日
2024年6月7日(金) 新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、シネ・リーブル池袋ほか
提供
松竹、楽天
配給
松竹
後援
ブリティッシュ・カウンシル
原題The Unlikely Pilgrimage of Harold Fry
日本語字幕
牧野琴子

作中に登場する町

キングスブリッジ

©iStock

主人公が住むキングスブリッジはイギリス南部のデヴォン州(Devon)にある人口1万人にも満たない小さな町です。特筆すべき観光地はありませんが、町には小規模の宿が数件あり都会の喧騒を忘れてのんびりと現地の暮らしに溶け込む体験ができます。

デヴォン州自体は日本人旅行者にはまだあまり知られていませんが、漁村や広い草原、ビーチをはじめ美しい自然がイギリス人観光客の間では人気のエリアです。特にキングスブリッジの北側に位置するダートムーア国立公園は荒野をトレッキングできる場所として有名で、公園のシンボル「ヘイトア・ロック(Haytor Rock)」という巨石の上からの景色は絶景です。天気が変わりやすく、ぬかるんでいる道もあるので動きやすい服装と臨機応変な天候対策をして訪れましょう。

ダートムーア国立公園(Dartmoor National Park)

ベリック・アポン・ツイード

©iStock

エディンバラから東へ電車で約40分の場所にあるベリック・アポン・ツイードは作中でクイーニーのホスピスがある町として登場します。

イングランドとスコットランドの境界線の近くにある町で、昔は防衛最前線の都市として機能していたため、今でも町はぐるりと城壁に囲まれています。中心部には町を象徴する時計塔があります。ビクトリア朝時代に建設された鉄道の橋脚も見ることができ、随所で中世の面影を感じられるます。

特異な立地にあるベリック・アポン・ツイードを訪れた際に足を運びたいのはべリック博物館です。19世紀にイングランド兵の兵舎として実際に使用されていた建物が利用されていて、400年以上続いたとされる戦争や市民の生活の様子が展示されています。

町自体はコンパクトなので、自転車レンタルをしてのんびり巡ることができます。

べリック博物館(Berwick-upon-Tweed BARRACKS AND MAIN GUARD)

イギリスを知れば映画をもっと楽しめる!

©iStock

地球の歩き方ガイドブックではロンドンやマンチェスターなどの大都市はもちろん、圧倒的な取材力で地方都市の情報も網羅しています。
さらに特集ではイギリスの最新情報や世界遺産、1年を通したイベントガイドも掲載し、イギリスに旅行したことが無い人でもイギリスの“いろは”を学ぶことができます。

ハロルドが通ったであろう道のりを思い浮かべながら、まずはイギリスの基礎知識を知ることで映画をもっと深く楽しめます。

筆者

地球の歩き方ウェブ運営チーム

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。