伊豆ぐらんぱる公園に立体型イルミネーション「グランイルミ」が出現!

公開日 : 2017年12月19日
最終更新 :

寒~い冬の夜をカラフルな彩りで包み込む光のイベント、イルミネーション。冬のお出かけにときめきをプラスしてくれるまるで魔法のようです。今、そんなイルミネーションの進化が止まりません。最近ではなんと立体型のイルミネーションも登場しているのです。全国イルミネーションランキングで第1位に輝いたこともある伊豆ぐらんぱる公園の立体型イルミネーション「グランイルミ3rdシーズン」をご紹介します。

立体験型イルミネーション「グランイルミ3rdシーズン」

立体験型イルミネーション「グランイルミ3rdシーズン」
『ランタン花畑』

伊豆ぐらんぱる公園は来年2018年8月までの間、伊豆高原を舞台にイルミネーションイベント「グランイルミ3rdシーズン」を開催しています。3rdシーズンのイルミネーションテーマのひとつ「お菓子の世界」は子供達に大人気。身長より高い巨大なお菓子のイルミネーションが冬の夜空に燦燦と輝きます。

また、2017年12月23日(土)には、地上20メートルの高さに横60メートル、縦13メートルの巨大スクリーンが出現し、想像をはるかに超えた立体験型のイルミネーションを展開します。クリスマスシーズンに映し出される世界最大級のクリスマスツリーは必見です。


DATA
グランイルミ3rdシーズン
期間:2017年11月11日(土)~2018年8月末日(予定)
※2018年4月以降、平日定休日あり
時間:16:30~21:30(予定)
※季節により変更あり
場所:伊豆ぐらんぱる公園内「グランイルミ」特設エリア
入園料:大人(中学生以上)1,500円、小学生800円、幼児無料
※小学生以下は要保護者同伴
公式サイト

『お菓子を求めて海底20,000マイル』
『お菓子を求めて海底20,000マイル』
『フルカラーレーザーショー』
『フルカラーレーザーショー』

全国イルミネーションランキングで第1位

全国イルミネーションランキングで第1位
『Sweets Lantern』

『ウォーカープラス』が展開する全国イルミネーションランキングで堂々の第1位(2017.10.6現在)を獲得したことのある「グランイルミ」。広大な伊豆高原を彩るフォトジェニックなイルミネーションはインスタグラムやツイッターなどSNSでとても人気です。

また、2017年11月9日(木)に東京都内で行われた「第5回イルミネーションアワード」では、総合エンタテインメント部門で第4位に輝くなど、ほかにはない光の演出とその世界感が高く評価されています。

『夢のトンネル』
『夢のトンネル』
『絶景展望台』
『絶景展望台』

伊豆ぐらんぱる公園への行き方

伊豆ぐらんぱる公園への行き方
駐車場1000台分を完備

会場となる「伊豆ぐらんぱる公園」へは車での移動が便利です。約1000台分の駐車場があり、駐車料金は無料です。関東方面からは東名高速道路・厚木インターチェンジ下車、国道135号を経由して約1時間55分、関西方面からは東名高速道路・沼津インターチェンジ下車、伊豆中央道を経由して約1時間20分です。

「伊豆ぐらんぱる公園」まで電車でお越しの方は、JR伊東線と伊豆急行線を利用します。JR伊東線「伊東駅」で伊豆急行線に乗換え、「伊豆ぐらんぱる公園」最寄りの「伊豆高原駅」で下車。「伊豆高原駅」からはタクシーで約10分です。

冬の夜景を彩るイルミネーションもついに立体型の時代に。全国イルミネーションランキングで堂々の第1位に輝いた最先端のイルミネーションに出かけてみてはいかがでしょうか。

筆者

地球の歩き方ウェブ運営チーム

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。