国指定天然記念物・東尋坊と、一緒に楽しみたい周辺スポット(福井県)

公開日 : 2018年05月22日
最終更新 :
ドラマでもおなじみの東尋坊
ドラマでもおなじみの東尋坊

その特徴的な造形美によりサスペンスドラマの舞台としてもよく知られる東尋坊は、福井県坂井市にあります。柱が斜めに切り立ったような火山岩の断崖「柱状節理」が約1kmに渡る、世界的にも珍しい風景を目にすることができます。どうしても崖から見下ろすイメージが先行してしまうと思うのですが、実はこの東尋坊、遊覧船に乗って下から見上げても見所満載なのです。近くのモダンなカフェでは訪日外国人の恋人たちが日本海を眺め、商店街には種類豊富なソフトクリームが所狭しと並ぶ。そんなデートスポットにもなるオシャレでポップな東尋坊をご紹介します。

国の天然記念物・東尋坊、その歴史。

国の天然記念物・東尋坊、その歴史。
雨天の東尋坊もまた趣きを感じて面白い

昔々、東尋坊というとても乱暴者のお坊さんがいました。ある日、お酒に酔ったところを恋敵の僧に崖から突き落とされ、その日から49日間海が大荒れになったことから、この地を「東尋坊」と呼ぶようになったとさ(諸説あり)。そんな由来があるぐらい、岩の切り立ち方がとてもダイナミックです。

サスペンスドラマのロケ地として活用されるのも理解できる由緒です。では、この東尋坊を船からみてみましょう。

下までおりるのもちょっと怖い
下までおりるのもちょっと怖い

海から見上げる断崖絶壁はまた印象が違います。約30分のクルーズで、はちの巣岩、ライオン岩、ろうそく岩など、珍しい岩をたくさんみることができます。東尋坊の特徴である「輝石安山岩の柱状節理」というのは、世界的にも東尋坊を含めて3ヶ所しかない、とても珍しい景色です。

切り立った柱状の岩
切り立った柱状の岩
斜めに並ぶ岩も特徴
斜めに並ぶ岩も特徴

そして、背後に見えるのは雨でも映える朱色の橋。

グレーの背景で際立つ橋
グレーの背景で際立つ橋
224mの長さ
224mの長さ
近くでみると朱色がより映える
近くでみると朱色がより映える

この224mの橋を渡ると「雄島」に渡ることができます。1,200万年前に噴出した輝石安山岩の岩石島だそうで、地元では「神の島」として崇められています。

■東尋坊観光遊覧船
営業時間:4~10月 9:00~16:00
     11~3月 9:00~15:30
料金:大人 1,400円 / 子人 700円
※団体割引あり
URL:http://www.toujinbou-yuransen.jp/

休憩は岩場にある『IWABA CAFÉ』で。

休憩は岩場にある『IWABA CAFÉ』で。
スタバでもない「IWABA」

東尋坊唯一のカフェにして、窓際の席からの絶景が大人気のIWABA CAFÉ。天気が良い日の夕暮れには、水平線に沈む夕日をみることができます。また、「神の席」と命名されたソファ席は空席になる日がほとんどないほどの人気。この日はあいにくの雨でしたが、晴れていれば雄大な日本海の荒波を眼前にコーヒーを楽しめます。

天気がよければ絶景
天気がよければ絶景
人気のソファ席は今日も埋まっています
人気のソファ席は今日も埋まっています

■IWABA CAFÉ
住所:福井県坂井市三国町安島
営業時間:10:00~夕日が沈むまで
URL:http://iwabacafe.com/

ランチのオススメはなんといっても海鮮丼

ランチのオススメはなんといっても海鮮丼
皇室御用達の貫禄

福井と言えば越前ガニ。こちらの「やまに水産」は皇室に越前ガニを献上している大手水産会社直営の店舗。三国漁港に水揚げされた旬の魚が並ぶ活気あふれる店先の雰囲気を味わってから食べる海鮮丼は格別の美味しさです。

彩り豊かな海鮮丼
彩り豊かな海鮮丼

■やまに水産(本店)
住所:福井県坂井市三国町東尋坊
営業時間:8:00~17:00(年中無休)
URL:http://www.yamanisuisan.com/

タコやサメにも触れられる「越前松島水族館」

タコやサメにも触れられる「越前松島水族館」
海のすぐ近くという立地

東尋坊から車で約10分の場所にあるこちらの水族館「越前松島水族館」。開館は1959年。決して新しいわけではありませんが、コンセプトの「みて・ふれて・楽しく学ぶ」の通り、生き物との「ふれあい」を大切にしている水族館です。

水槽はフタがありません
水槽はフタがありません

「ふれあい館」にある水槽には、ヒトデやナマコ、ウニなどの磯にいる生き物をはじめ、サメやエイ、ミズダコがいて、手で触れることができるようになっています。本物のサメ肌、生きたタコの吸盤など、直接触れることできっと新しい発見や感動を得られるでしょう。

ミズダコの吸盤にも直接さわれます
ミズダコの吸盤にも直接さわれます
ホンモノの「サメ肌」に触れてみては?
ホンモノの「サメ肌」に触れてみては?

また、夏季にはイシダイやメジナなど、約20種類1,000匹もの生き物がいる海水プールの中に水着で入ることもできます。水族館の目の前が日本海だからこそできる新鮮な海水のかけ流し。魚と一緒にプールで泳ぐチャンス。

ふまないように気をつけて
ふまないように気をつけて

そのほか、アザラシとの触れ合い、ウミガメへのエサあげなど、様々な体験ができます。

その他の特徴としては、(常設ではないですが)珍しい生き物が頻繁に展示されます。これは、地元の漁師が網にかかった珍しい生き物を、水族館に分けてくれることで実現しています。遠くまで運ぶとなると途中で命を落としてしまうような生き物を展示することが可能なのも、海の近くならではのメリットですね。

活発に動くカブトガニなど、普段目にする機会がない海の生き物をぜひご覧ください。

カブトガニ
カブトガニ

日本で初めて繁殖に成功した「コンペイトウ」もお見逃しなく。

コンペイトウ
コンペイトウ

■越前松島水族館
住所:福井県坂井市三国町崎74-2-3
営業時間:通常期 9:00~17:30
     ※季節により変動
入場料:大人 2,000円 / 小人 1,000円(※団体割引あり)
URL:http://www.echizen-aquarium.com/

田舎暮らし体験「農園レストランNora」

田舎暮らし体験「農園レストランNora」
オシャレな外観

最近、話題の「田舎暮らし」。本格的に移住するのはハードルが高いですが、都心の喧騒から離れて自然に囲まれた環境で畑しごとを手伝い、動物と触れ合い、美味しい採れたての野菜を味わい、新鮮な空気を吸う。そんな体験ができる場所がここ「農園レストランNora」です。

農業(Agriculture)と観光(Tourism)をあわせた「アグリツーリズモ(Agritourismo)」というイタリア発祥の言葉があります。「農作業を手伝いながら宿泊する」という意味がありますが、ここNoraではまさにその体験ができるのです。

地元で採れた旬の野菜をたっぷり使った料理をバイキングスタイルで味わえるレストランはランチタイムが人気。本に囲まれたオシャレな雰囲気も手伝って、女性客のリピーターが続出です。餌にこだわった自家製平飼い(平たい地面のうえでの放し飼い)の「のらたまご」をかけたTKG(卵かけゴハン)をぜひお試しください!

落ち着きのある店内
落ち着きのある店内

苺スイーツ専門店Noraカフェ
お店のすぐ近くのビニールハウスで、その日の朝に収穫した完熟苺を使用したスイーツを味わえます。ジェラートソフトやパフェ、ケーキなど、味だけではなく見た目も可愛いスイーツをお楽しみください。

イチゴを贅沢に使用
イチゴを贅沢に使用

動物と触れ合えるミニ動物園でヤギの乳しぼり体験やエサやり体験、ニワトリの卵拾いができます。また、道路をはさんだ向かいの苺ハウスでいちご狩りも体験できます。※有料

動物とも触れ合えます
動物とも触れ合えます

特殊加工された空間で体を温めて、より元気に、よりキレイになるための施設「還元陶板浴 虎杖伝説の里 カムイ」。

女性に人気の陶板浴
女性に人気の陶板浴

スローフード・スローライフをぜひ体感してみてください。

■アグリツーリズモNora(ノラ)
住所:福井県坂井市三国町池上103-36
URL:http://nora-farm.jp/

がけっぷちリゾート

がけっぷちリゾート

がけっぷちリゾートは、東尋坊とその周辺エリアを家族で愉しくお過ごしいただくために、新しく創られた地域ブランドです。東尋坊の絶景に感動した後は、こどもたちが大喜びできる水族館や遊園地、さらには収穫体験や動物たちとの触れ合い、アートの創作体験をお愉しみください。

筆者

地球の歩き方ウェブ運営チーム

1979年創刊の国内外ガイドブック『地球の歩き方』のメディアサイト『地球の歩き方web』を運営しているチームです。世界約50の国と地域、160人以上の国内外の都市のスペシャリスト・特派員が発信する旅の最新情報をお届けします。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。