東京土産2008「銀座中条 大あくび」

公開日 : 2008年12月26日
最終更新 :
akubi1.JPG

クリスマスが終わり・・・

忘年会のピークが終わり・・・

そろそろ疲れもたまってきたところで・・・

はい、

お 正 月

まだまだ疲れている場合ではございませんね。

少々ご無沙汰しております東京特派員、松尾です。

今年も帰省、旅行などで東京土産をお探しの方に、

いくつか東京土産をご紹介していきたいと思います。

とはいえ、すでに明日から連休になる方も多いと思うので、

PCのキーを叩き壊す勢いで

東京土産シリーズを更新をしていきたいと思います。

今年の第一弾はこちら。

銀座中条 大あくび

いつもは和菓子よりも洋菓子に目がいくタイプの私ですが、

この”大あくび”には食らいついてしまいました。

銀座中条といえば「豆乳おかき」が有名ですが、

「豆乳あずきあん」も負けてはおりません。

小豆を豆乳で炊いて作ったという「豆乳あずきあん」は、

フワフワのお餅と相性がピッタリで、甘すぎない上品なお味。

なによりも豆乳を使用しているということで、

健康的な食べ物

そんな気がしてなりません。

akubi2.JPG

↑ネーミング通り「大あくび」をしているような外見もまた、

か〜わいいじゃございませんか。

きっと、おじいちゃん、おばあちゃんも気に入ってくれるはず。

思わず手が出てしまった「大あくび」は、

東京のお土産としてピッタリだと思うので、

よかったら参考にしてみて下さい。

しかしなんですね・・・

私の周りでは「なんか、赤福に似ているね・・・」という声も

チラホラ聞こえてきました・・・

気のせい、気のせいっ ( ̄▽ ̄|||)

正真正銘、別物です。

◆銀座中条HP◆

東京駅、羽田空港にもあります。

◆【参考】2007年 東京土産シリーズ◆

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。