スラムの女性支援

公開日 : 2011年11月10日
最終更新 :
筆者 : 鳥巣 悠

今回はムンバイで"フェアトレード"を行っているお店の紹介です。

こちらの【Creative Handicraft】は、ムンバイのスラムで暮らす女性を支援するために組織されたNGOで、

現在約700名の女性が工場で働いているそうです。

現在ムンバイは「インド1の工業都市」と呼ばれるくらい経済発展の著しい都市ですが、

その半面、街を歩くと物乞いの多さやスラムになっている場所の多さに驚かされます。

日々の生活にも困るくらい貧しい人達に、自分は何ができるのか...?

ここで暮らしているとそんな事をよく考えるのですが、こうした活動を少しでも多くの人に知ってもらうことで、

少しでも彼らの生活が向上してくれれば...と願うばかりです。

CH8.jpg

撮影させて頂いたのは、Bandra Westという地区にあるお店。

空港近くのAndheri East(アンデリー)という地区に本店及び工場があるそうです。

CH3.jpg

商品は服、小物、カバンなど様々。どれも100Rs~400Rs程度と、手頃なお値段です。

CH4.jpg

こちらはインドの伝統的な絵画「ワルリー画」を刺繍した小物で、お土産にオススメ!

筆箱45Rs、サイフ30Rs。

CH6.jpg
CH7.jpg

ムンバイの「ガネーシャ祭」をモチーフにした、ポケット付きタペストリー。素朴な刺繍に心が和みます^^ 

1枚320Rs。

なお、インターネットでもこちらのサイトから商品の購入をすることができます。

日本向けに作られたのれんや手拭などもあるので、ぜひ覘いてみて下さいね!

Creative Handicraft :

①D.P.Road, Off Mahakali Caves Road MIDC, Andheri East, Mumbai

②Shop No.1, Bandra Homeland Co-Op. Hsg. Soc., Hill Road, Bandra West, Mumbai

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。