ソルト・フィールドへ・・・広大な塩田を見に行こう!

公開日 : 2018年11月15日
最終更新 :

カンポットの名物といえば・・・カンポットペッパーですが、

もう一つ、とても有名なものがあるんです。

それが、塩!

カンポットは、カンボジアでも屈指の塩の生産地なんです。

街の南部にはたくさんの塩田が広がっており、毎年1月から4月にかけて塩の収穫が行われます。

今日は、この「スラエ・オンバル(塩の村)」、通称ソルト・フィールドを訪ねてみます。

salt3.jpg

場所は、街の中心部から約3km、自転車で10分くらい。国道33号線を東へ進むと、広大な塩田が見えてきます。

salt4.jpg

ここで生産される塩「カンポット・ソルト」は、海水を引き上げて蒸発させる、昔ながらの天日製法によるもの。

salt5.jpg

現在、世界における食塩の多くは、「イオン交換法」という化学製法で作られています。

一度に大量の塩を精製できるためとても効率的なのですが、精製の過程で、海水に含まれるカリウムやカルシウムなどの栄養分が失われてしまうのです。

その点、この塩田で作られた塩は、天日製法により、海水の栄養分をそのままぎゅっと凝縮!栄養分を失うことなく結晶化されているのです。

salt6.jpg

↑視界いっぱいに広がる塩田。1月になると、塩田近くのバンガローに住みながら収穫を行うとのこと。

収穫を行う人々は、オフシーズン(5月〜12月)は漁業で生計を立てているそうです。

salt7.jpg

↑塩田の近くにはインフォメーションセンターが設置されており、塩をつくる過程や、収穫のための道具などを見学できます。

salt8.jpg

↑私が訪問した時は、粗塩(塩田から収穫したばかりの塩)からゴミや土を取り除く作業が行われていました。

salt9.jpg

↑今回は収穫の時期を過ぎてしまっていたため、収穫の様子は見られませんでしたが、職員のアイラケナさんから詳しく話を聞くことができました。

この塩田では三種類の塩が作られており、その中でも最も人気なのが「フルール・ド・ソル(塩の花)」と呼ばれるもの。非常に風味豊かなため、高カンポットのレストランや屋台で売られる淡水魚の塩焼きにもこの塩がよく使われているようです。

salt10.jpg

↑センター内ではお土産にカンポットソルトを購入可。一袋2ドルと大変リーズナブル!

私は「フルール・ド・ソル」を購入しました。野菜炒めの味付けなどに使っています。カンポットペッパーと組み合わせるとさらに風味豊かに!

収穫シーズンは1月-4月のみですが、インフォメーションセンターやお土産屋はシーズン外でも営業しています。

salt11.jpg

一面に広がる塩田は一見の価値あり!コショウ農園と合わせ見学してみるのもいいかもしれません。

【記載内容について】

「地球の歩き方」ホームページに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。

掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。

本ホームページを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。

※情報修正・更新依頼はこちら

【リンク先の情報について】

「地球の歩き方」ホームページから他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。

リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。

ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。

弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。